お気軽にご相談ください
弊社は、依頼人さまとの関係を長い目線でとらえ、サービス提供を行っています。
「末永く相談できる事務所と出会う第一歩」としても、
この度の依頼のご検討をお願いできますと嬉しいです。

相談対応について5つのお約束
相談対応について、次の5つをお約束します。
- 1
- 誠実に対応
いたします。
- 2
- 費用は明確に
提示いたします。
- 3
- 秘密は
厳守します。
- 4
- できるかぎり
専門用語は
使いません。
- 5
- ご依頼の無理な
お勧めは
しません。
初回無料相談、ご依頼前の打ち合わせ(無料)のご案内
初回無料相談制度をご用意しています。
ご来社(面談)、電話相談、どちらでも大丈夫です。
初回について完全無料で応対させていただいております。
※電話相談の場合、資料を拝見していない等により回答が難しいケースがあります。予めご了承ください。
よく聞く不安
- こんなこと相談してえんじゃろうか?
- 話を聞いてくれるんじゃろうか?
- 専門用語ばかりじゃないだろうか?
- 相談したら依頼しないといけんのじゃろうか?
ご安心ください。
極力専門用語は使わず、ご依頼人さまの立場になってお答えします。
また、必ずご依頼いただく必要もございません。
こんなご要望にもお応えします。
- 依頼する前に事務所を観ておきたい、電話で話しておきたい
- 依頼する前に打ち合わせをしてほしい
- 依頼は決めているが、サービス内容にわからないところがある
お気軽にご相談ください。
詳細をお聞きしたのち、「やるべきことの整理整頓とご説明」「許認可や会社制度のご説明」「許認可の取得の可能性」「サービス内容のご説明」「費用その他についてご案内」など、行わせていただきます。
無料相談 詳細
●時間帯 |
平日 午前8時~12時/午後13時~18時 先着順、完全予約制とさせていただいています。 ちなみに「今日、雨で現場が休みだから相談したい」という時でも、当日対応可能な場合があるので、気軽にご連絡くださいね。 |
---|---|
●ご相談場所 | |
●電話無料相談について |
電話での無料相談(30分間)をご希望の場合、ご予約の折に受付担当者にお伝え下さい。 ご予約の時間に弊社から電話をおかけします。発信元番号は082-569-5320です。 |
●訪問での無料相談をご希望の場合 | 訪問相談をご希望の方は、訪問費5,000円(税別。広島市内の場合。)+公共交通機関実費にて、承っております。 |
●2回目以降のご相談について |
2回目以降のご相談について、1回30分2,500円(消費税別)となります。なお、ご依頼となりましたら、2回目以降の相談料の50%について当社のご依頼料金から割引とさせていただきます。 (=つまり、2回目以降の相談料の50%がご依頼料金に充当されます。) |
●ご依頼後のご相談について |
ご依頼後のご相談について、ご依頼の内容と密接に関連することであれば、相談料は無料です。 そのご依頼の内容と関連しない「経営全般のこと」でしたら、Asumiaお客様サポートという依頼人さま向け無料相談制度をご用意しています。一度でも依頼いただいた後でしたら利用いただけます。ぜひご活用ください。 |
ご相談の流れ
STEP1まずはお気軽にお問い合わせください。
STEP2ご都合をお聞きし、ご相談日の決定をさせていただきます。
受付担当者にてご都合をお聞きし、ご相談日の決定をさせていただきます。
※電話無料相談の場合は、弊社からおかけする日時を決定させていただきます。
STEP3誠心誠意、ご相談に対応させていただきます。
代表社員行政書士の崎田が対応させていただきます。
許認可や資金調達、会計代行の場合は、担当部署の物が同席させていただく場合があります。
ご来社(面談・1時間)または電話(30分)にて対応いたします。初回、完全無料です。
専門用語を並べて、ご依頼をお勧めするようなことはいたしません。
しっかりと、誠実に、お話をうかがいます。詳細をお聞きした後、
- まず、何をやるのが一番良いのか?
- やるべきことの整理整頓とご説明
- 許認可や会社制度のご説明
- 許認可の取得の可能性
- 同じような場面に直面した方の対処事例
- サービス内容のご説明
- 費用その他についてのご案内
など、お話させていただきます。
無料相談では対応できないケース
恐れいりますが、無料相談で対応できないケースがあります。ご了承ください。
・書類の具体的な書き方のご相談
・回答のために官公庁の事前折衝が必要な高度なご相談
相談応対実績
多くの方からお問い合わせいただいています。心から、ありがとうございます!
お問い合わせ累計(平成12年〜)
3,000 名以上の方からお問い合わせいただいています!
|
2012年11月〜1年間 364人(社)さま |
2013年11月〜1年間 418人(社)さま |
2014年11月〜1年間 486人(社)さま |
---|
|
2012年11月〜1年間 30.3人(社)さま |
2013年11月〜1年間 34.8人(社)さま |
2014年11月〜1年間 40.5人(社)さま |
---|
※数値算出根拠:弊社取扱いサービス全般について。お得意様さまからの「新規案件のお問い合わせ」も含みます。