|
|
|
|
|
|
古物商営業許可をサポートしています!! |
|
|
|
古物商許可のお手伝いをしています!
サービス内容は次のとおりです。

誠実に、スムーズに、対応させていただきます。ご安心ください。
|
|
|
古物商許可申請制度について
(中国地方(広島県、山口県、島根県、岡山県、鳥取県)) |
|
|
|
古物営業とは、次の3分類があります。
・古物商=古物を自ら又は他人の委託を受けて、売買又は交換をする営業
・古物市場主=古物商間での古物の売買又は古物の交換のための市場を経営する営業
・古物競りあっせん業=古物の売買をしようとする者のあっせんを競りの方法(政令で定める電子情報処理組織を使用する競りの方法その他政令で定めるものに限る。)により行う営業
古物とは?
・一度使用された物品
・使用されない物品で、使用のために取り引きされたもの
・これらの物品に幾分の手入れをしたもの
を指します。
具体的に古物に指定されているのは、次のものです。
古物営業法施行規則では次の13品目に区分されています。
(1)美術品類
(2)衣類
(3)時計・宝飾品類
(4)自動車
(5)自動二輪車及び原動機付自転車
(6)自転車類
(7)写真機類
(8)事務機器類
(9)機械工具類
(10)道具類
(11)皮革・ゴム製品類
(12)書籍
(13)金券類
申請は、営業所の所在地を管轄する警察署の「生活安全課」へ行います。
公安委員会で許可を受けることになります。 |
|
|
|
|
次の方は、古物営業許可を申請することはできません。 |
|
|
|
次のいずれかに該当する方は、古物営業許可を取ることはできません。
・成年被後見人もしくは被保佐人または破産者で復権を得ないもの
・禁錮以上の刑に処せられ、又は…(古物営業で名義貸しや無届、不正営業をして罰金に処された者、刑法の背任、遺失物等横領、盗品譲受け等の罪など)…に違反して罰金の刑に処せられ、その執行を終わり、または執行を受けることがなくなった日から起算して5年を経過しない者
・住居の定まらない者
・古物営業の停止等の規定によりその古物営業の許可を取り消され、当該取消しの日から起算して5年を経過しない者
・営業に関し成年者と同一の能力を有しない未成年者
・法人でその役員のうちに上記のいずれかに該当する者があるもの
|
|
|
次のような方からご依頼をいただいています |
|
|
|
役員お一人の会社、個人事業主から、地場大手の会社様まで。
中国地方(広島県、山口県、島根県、岡山県、鳥取県)の会社様、個人事業主の方。
インターネットを利用して古物販売をお考えの方。
経営多角化のために、古物販売許可が必要とお考えの方。
独立して事業を始めるにあたって、古物営業許可を取りたいとお考えの方。
店舗をかまえて、古物の販売をお考えの方。
|
|
|
具体的には、次のようなお手伝いをしています |
|
|
|
|
|
|
料金表(目安) |
|
|
|
行政書士手数料(料金)について、料金表(目安)にて、ご確認ください。
正式には、見積書を発行させていただきますので、ご安心ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
お問い合わせ、無料相談、ご依頼は |
|
|
|
ご依頼はじっくりと話を聞いてからでも、今すぐ依頼して準備に入ること可能です!

まず問い合わせをしてみたいあなたはこちら ↓

営業時間はこちらをご覧ください
フォームからのお問い合わせはこちら

話を聞いてから依頼を検討したい、依頼前の打ち合わせをしたいあなたはこちら ↓


いますぐ依頼して、準備に入りたいあなたはこちら ↓
↓↓ すべてのサービスではありませんが、ネットからのご依頼フォーム、ご用意しています ↓↓
・会社設立、法人設立、創業融資など

・建設業許可申請(ちまたでは建築業免許とか建設業認可とか、金看板ともいいますね)

依頼フォームの無いサービスについては、お手数ですが、ご連絡ください。 |
|
|
圧倒的な数の「声」「事例」をいただいています! |
|
|
|
|
|
|
実際にご依頼いただいて許可となった事例 |
|
|
|
実際のサポート事例をご紹介します。お任せ頂いて、誠にありがとうございます。
◆サポートさせていただいた建設業許可の許可証一覧(一部)

守秘義務の関係から、特定されるすべての情報は、伏せてあります。ご了承ください。

◆サポートさせていただいた産廃収集運搬の許可証一覧(一部)

守秘義務の関係から、特定されるすべての情報は、伏せてあります。ご了承ください。 |
|
|
動画でのご案内 |
|
|
|
相談、打ち合わせスペースのご案内(
BGMがあります)
|
|
|
|
|
|
ワンポイント
広島市内や安芸郡府中町、海田町、廿日市市などの近郊はもちろん、多数のサポートを日々、させていただいています。
広島県呉市、東広島市、三原市、大竹市、福山市、竹原市、安芸高田市、庄原市、三次市、府中市、福山市といった、少し距離のある皆さまからも、ご依頼いただいています。
距離があっても、インターネットや郵送などを活用して、ご満足いただける建設業サポートに努めております。 |
|
|
|
|
 |
|
吉日(法務局受付日) |
2018年(平成30年) |
4月 |
- 一粒万倍日:
- 4日(水), 5日(木),
17日(火), 26日(木)
- 大 安:
- 13日(金), 18日(水)
- 先 勝:
- 9日(月), 20日(金),
26日(木)
|
5月 |
- 一粒万倍日:
- 11日(金),23日(水),
24日(木)
- 大 安:
- 16日(水), 22日(火),
28日(月)
- 先 勝:
- 8日(火), 14日(月),
24日(木), 30日(水)
|
6月 |
- 一粒万倍日:
- 4日(月), 5日(火),
6日(水), 7日(木), 19日(火)
- 大 安:
- 14日(木), 20日(水)
- 先 勝:
- 5日(火), 22日(金),
28日(木)
|
一粒万倍日 天赦日 先勝 
設立することを決めている方は
お早めにお知らせください。
準備期間があると立上げ後の
安定感が違いますよ。
|
|
お問い合わせ・ご依頼 |
|
|
|
|
|
依頼人さまの声・実績 |
|
|
|
|
|
|
|
プロフィール、ブログ |
|
|
|
|
|
|
料金表 |
|
|
|
|
 |
|
サービス内容 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
お客様サポート制度 |
|
|
|
Asumiaならでは |
|
|
|
|
|
|
|
|
会社案内 |
|
|
|
|
|
よくあるご質問 |
|
|
|
あすみあグループ |
|
|
|