今日の料理に合うワインを…→その結果
2020年3月27日(金)
テーマ:日常の雑感、発見、出来事
先日、会食(二人)で、とある日本料理屋さんに行きました。
一緒に食事させてもらっていた方がワインを飲みませんか?とおっしゃるので、はいぜひとお答えし、銘柄選びはお任せしました。
そしてその方が店員さんに「今日の料理に合うワインを持ってきてもらえますか?」とおっしゃいました。
(こういうセリフを言える男になりたいですねぇぇ、かっこいい。)
数分後、来たワインにびっくり。
これ、弊社の依頼人さまのワインじゃないですか。
このワインを作られた方は「広島でワインを作りたい」と脱サラされて、ワイン造りを始めるときに、今後についてご相談いただいた方。
早くワインを世間様に出したい、とおっしゃっていました。
その後、いくつも手続き面で、お手伝いをさせていただきました。
収穫したぶどうからワインを製造するためのご相談もお受けしたことがあり、助言させていただいたこともあります。
後からワインの産地の方から聞いたのですが、広島は水質は良いものの、必ずしも、ワインに適した土地とはいえないそうです。
ワインのためのぶどうを作るのは難しいだろう、と。
そんな中、立派にワインを仕上げ、偶然立ち寄ったお店にも並んでいる。すごい。
何より、なんという偶然でしょうか。
銘柄指定していないのに、依頼人さまが苦労して作られたワインがやってきた。
今日の料理に合うワインを、という希望に沿ったワインが、これ。
その時撮影した写真ですが、銘柄みると依頼人さまの情報はわかるので、白く塗らせていただきました。
※守秘義務がありますのでお許しください。
このワインですが、そのお店の女将が「いいワインですよ」と、ボトルをまじまじと見ながら言ってくださって、
心の中で「○○さん、頑張りましたね」と思いましたし、感動すら憶えました。じーんってやつです。
ほんとね、よく頑張っておられますね。
今度またそのお店に行った時には、銘柄指定して注文することに決めています(^^)
投稿者:崎田 和伸
2020/3/2時点 新型肺炎 政府支援策一覧
2020年3月2日(月)
テーマ:お知らせ
新型肺炎(新型コロナウイルス感染症)により、各所に悪影響が出ています。
一般社会でもそうですが、私が最も心配するのは、企業、事業者ですね。
起業、事業は、原則、【どんな時もリスクを負う】ことになります。
乗り切らないといけません。
弊社も新型肺炎の経済環境の影響下にあります。引き続いて頑張らねば。
さて、感染症に関して、政府、自治体から支援策が出ていますので、ちょっとここでまとめてみたいと思います。
【企業、事業者向けの支援策について】です。
主に、厚労省、経産省、自治体のページとなります。他にもあるかと思います。
他の情報、新しい情報は適宜、検索エンジン等で「新型肺炎 支援策」でご検索ください。
◆厚生労働省
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例措置の対象事業主の範囲の拡大について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09852.html (新しいタブが開きます)
抜粋)
2 特例措置の内容
休業等の初日が、令和2年1月24日から令和2年7月23日までの場合に適用します。
1 休業等計画届の事後提出を可能とします。
通常、助成対象となる休業等を行うにあたり、事前に計画届の提出が必要ですが、令和2年1月24日以降に初回の休業等がある計画届については、令和2年5月31日までに提出すれば、休業等の前に提出されたものとします。
2 生産指標の確認対象期間を3か月から1か月に短縮します。
最近1か月の販売量、売上高等の事業活動を示す指標(生産指標)が、前年同期に比べ10%以上減少していれば、生産指標の要件を満たします。
3 最近3か月の雇用指標が対前年比で増加していても助成対象とします。
通常、雇用保険被保険者及び受け入れている派遣労働者の雇用量を示す雇用指標の最近3か月の平均値が、前年同期比で一定程度増加している場合は助成対象となりませんが、その要件を撤廃します。
4 事業所設置後1年未満の事業主についても助成対象とします。
令和2年1月24日時点で事業所設置後1年未満の事業主については、生産指標を令和元年12月の指標と比較します。
◆経済産業省
支援策
https://www.meti.go.jp/covid-19/ (新しいタブが開きます)
パンフレットより抜粋)目次部分です。上記URL内にPDFファイルがありますのでご確認ください。
広島県、広島市の【事業者向け】支援策のページをご案内いたします。
◆広島県
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小企業者等のみなさまへ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/75/020228korona.html
◆広島市
事業者向け情報
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/list1902-3984.html (新しいタブ)
こちらもブックマーク等されて、今後、チェックしてみてください。
支援策が掲載されることがあります。
◆広島県中小企業団体中央会
http://www.chuokai-hiroshima.or.jp/ (新しいタブ)
◆広島商工会議所
https://www.hiroshimacci.or.jp/ (新しいタブ)
では、失礼します。(執筆:崎田 和伸)