【続報】暗号通貨(仮想通貨)の取引。1ヶ月半たちました。
2017年5月26日(金)
テーマ:趣味で始める暗号通貨(仮想通貨), 日常の雑感、発見、出来事
昨日の記事では、数字を書いて、意外な反響をいただきました。
たいしたもんだ、と。
すごい儲かっているじゃないか!と。
でも昨日、「砂上の楼閣」とも書きましたよね。
このままにすると、とても誤解を生んでしまいそうなので、
今日は、
砂上の楼閣の具合(?)を書いてみます。
今朝から、ちょうど、いい例がありましたので。
全然たいしたことではないことを理解していただけると思います。
そもそも、「億り人」(おくりびと)に比べると全然です。
こうやって書くことすらおこがましい。
昨日、イラストは山だったので、今日は、海で(^_^;)
アルトコイン総崩れ |
昨日、記事を書いたあとです。
夕方からかな?
ビットコイン「以外」の通貨、つまりアルトコインが総崩れでした。
おそらく、ビットコインの安定性が上がったことで、アルトコインを売ってビットコインに替える需要が発生したのだと思います。
わたしの保有通貨の価値は、一気に50万円ダウン。
ひや~怖いですな~。
でも1ヶ月半やってみて、精神力が強くなりました。
「下がる~どうしよう~」ではなくて、
「下がる~もしかして買い増し時?」
という感じで考えるようになりましたよ(^_^;)
いまは、価格、持ち直しつつあります。頼むぞ~。
今朝はビットコイン暴落 |
今朝は、ビットコインが暴落でした。
1ビットコイン33万円強から、一時22万円台に。
さっき、昼休憩の時間に、30万円に持ち直しています。
ひやーこわー。
ビットコインは、以前、安い時に買ったものだったので被害はありませんでしたが、保有通貨の価値は、一気に下がりましたよ。
ビットコインの今朝の暴落だけでも、
保有通貨の価値は50万円下がりました。
ということで砂上の楼閣 |
ということで、アルトコインの下落と、ビットコインの下落。
この2つで、保有通貨の価値は、一気に100万円下がりました。
たった一日で、保有通貨の価値が20%以上、下がる…。
すごいでしょ。
砂上の楼閣とはこのことですね(^_^;)
これが暗号通貨(仮想通貨)の世界です。
持ち直してくれ~。
名言 |
唐突ですが、先日、名言を聞きました。
「仮想通貨で仮想リッチ」。
いや~すばらしい。そのとおり。
名言だ~。
保有通貨の価値が増えたのに、現金がない。
保有通貨の価値が増えたのに、裕福になった気がしない。
そのとおりですね~。
じゃあ全部売れば?
という声が聞こえてきそうです。
でもね、これ不思議なんですよ。
売れない。
売れないんです。売り注文でクリックすれば売れるんですよ。
でも、売れないんです。
上がってゆくことを期待してしまうんです。
人間の欲望はキリがない・・・・。
だから、わたしは、「恩株化」という決まりを作って、売っていっているんです。
ただで手に入れた株(ここでは、暗号通貨)というものにしてゆく、です。
はい、以上、砂上の楼閣具合を書いてみました・・・。
まとめ |
あ、まとめを忘れました。
一言でまとめ:
わたしはいま、お金持ちではありません。
なるぞ~お金持ち。
本業(行政書士法人の経営)、がんばります。
暗号通貨(仮想通貨)のトレードはあくまでも趣味です。
投稿者:崎田 和伸