広島県内の自治体独自の補助金、助成金をまとめてみた。
2017年3月1日(水)
テーマ:お知らせ, 起業、会社設立TIPS
今回、広島県内の自治体が実施している補助金、助成金をまとめてみたいと思います。
募集中のものはもちろんありますが、4月~募集開始となると予想されるものも掲載します。
セミナーを受けたら特典を受けることのできるものも掲載しますね。
広島市、広島県 |
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
URL:http://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/sougyou/sougyou05.html
※パソコンの方は新しいタブが開きます。
創業支援事業計画に係る創業セミナーについて
URL:http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1416289911100/index.html
※パソコンの方は新しいタブが開きます。
起業支援アドバイザー派遣(無料)
URL:http://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/sougyou/sougyou03.html
※パソコンの方は新しいタブが開きます。
見本市等出展助成金
URL:http://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/shisaku.html
※パソコンの方は新しいタブが開きます。
広島県中小企業技術・経営力評価事業 信用保証料補助金申請について
URL:http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/70/gijyutsu-hoshouryou.html
※パソコンの方は新しいタブが開きます。
広島県未来チャレンジ資金
URL:http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/72/challenge-koubo.html
※パソコンの方は新しいタブが開きます。
広島県の他の自治体 |
たくさんあります。たくさんありすぎて、探し始めて、疲れました(^_^;)
ですので、ミラサポというウェブサイトで検索した画面をリンクしてみます。(表示されるかな~)
こちら ※パソコンの方は新しいタブが開きます。
表示されなければ、こちらで探してみて下さい。広島県内で全分野を選び、補助金・助成金を選択すれば、一覧ででてきます。
一覧に載っている制度以外でも、利用できるものがあるようです。
せっかくある制度、ぜひ活用しましょう。
以上にはありませんでしたが、厚生労働省の助成金もあります。
主に人の雇入れや、環境・待遇改善で助成金が交付されるものです。
そちらもぜひ、参考となさってください。
↓↓
厚生労働省 事業主のための助成金
※パソコンの方は新しいタブが開きます。
申請を任せたい、という方は |
最後になりましたが、補足です。
こうやって書いておきながら、弊社は補助金、助成金の申請サポートは行っていませんm(__)m
ご希望の方には、広島県内で専門とする行政書士事務所や、グループ、パートナー契約している社会保険労務士事務所など、ご紹介させていただきます。
いわゆる「士業」は外から見えにくいのが特徴です。
得意としているか?実績はあるか?誠実か?
といった点でご不安な方は、遠慮なくお問い合わせくださいね。
投稿者:崎田 和伸