【新年】今年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
2017年1月8日(日)
テーマ:日常の雑感、発見、出来事
※弊社 第一応接スペースです。
2017年が明けました。
今年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
年明け、お問い合わせをたくさん頂戴しています。ありがとうございます。
昨年は個人的には、「雌伏の年」。
動くべきものは動きましたが、「醸成するための年」だった気がします。
または、「雨降って地、固まる」といった年だったかなと。
2015年末から2016年はじめにかけて、こんな記事を書いていました。
2015年12月 【今のわたしは…】「雌伏(しふく)の時」かもしれない。
2016年2月 【想ふ】雌伏(しふく)の時かもしれない。
〃 【地味に地道に、雌伏の時】ここ2週間で買った書籍10冊+2冊。
動かないことへの迷いが見て取れますね(^_^;)
~~~
今年は、昨年よりも動きたいと思います。
施策も、組織的なことも。
その準備に入っています。
このまま変わらず事業が継続できたらいいですが、世の中、そんなに甘くない。
変化は受け入れなければならず、自らも変化してゆかねばなりません。
ただそこはアラフォー。43歳。
急激な変化は、結構きつい(~_~;)
許容範囲の変化をして参ります。
~~~
行政書士法人としての根底は変わりません。姿勢も変わりません。
現在の経営理念は、「嬉しいを紡ぐ」。
社員と共に決めた理念です。
そして、今年も
10年後もその先も、生き残り、安定、事業継続いただくためのお手伝い
をしてまいります。
依頼人さまに「価値」を提供できなければ生き残れない。
「価値」は、経営者が考えるべき原理原則でしょうか。
ピーター・F・ドラッカーは言っています。
“事業とビジョンに取り組む上で、最も重要な問いは「顧客にとっての価値は何か」である”。
価値とは何か?
これを初心に戻って考えながら、動いてゆきたいと思います。
ということで、今年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
投稿者:崎田 和伸