【御礼】建設業に関わる許認可のご依頼が続いています。
2016年7月8日(金)
テーマ:実務録, お仕事に対する考え方
ここ2週間ほど、ご相談対応は落ち着いた日々が続きましたが、忙しくなってきました。
今日は、建設業許可(新規)の相談対応をさせてもらい、ご依頼を頂戴しました。
昨日は、建設業許可(業種追加)手続のご依頼をいただきました。
その前は建設業許可(更新・一本化)、
その前日も建設業許可の「経営管理責任者、専任技術者・役員・令3条使用人の変更」のご依頼でした。
建設業に関わる許認可のご依頼が続いています。
~~~
上で「ここ2週間ほど、ご相談対応は落ち着いた日々が続いた」と書きましたが、
通常、一日2件~3件のお問い合わせをいただいています。
以前、統計を取ったときのグラフがこちらです ↓

建設業に関わる許認可だけでなく、会社設立、会計記帳代行、契約書作成などのお問い合わせすべての統計です。
年々、増えています。ありがたいことです。
お一人、お一人、一社、一社さま、すべて、誠心誠意、対応させてもらっているつもりです。
この姿勢は絶対変えません。
これからも、お気兼ねなく、お問い合わせいただけましたら幸いです。
弊社は、弊社のサービス範囲内だけでなく、「起業したい人、起業して地道に頑張っている人」の「港」になりたいと思っています。
そのためのネットワーク造りをしているつもりですし、その体制は、中国五県でトップクラスだと自負しています。
起業、経営に関わることでしたら、だいたい、「どう動くのが一番近道か?」が分かりますし、専門家、専門会社のご紹介等もできると思います。
お問い合わせを「気軽に相談できる専門家法人と出会う第一歩」としてもお考えください。
また、弊社に何らかお任せいただいたことのある企業さまにおかれましては、
経営する中で欲しいと思ったサービス、商品について、ご遠慮無く、お問い合わせください。
では、失礼します。
投稿者:代表社員 行政書士 崎田 和伸