【中小零細の建設業が主な顧客である事業を営む社長さん】連携、ご検討ください。
2016年3月12日(土)
テーマ:お知らせ
行政書士法人 Asumia(読み方:あすみあ)は・・・
起業したい、起業して地道にがんばっているあなたのサポートに特化した事務所です。
広島県を中心に中国地方五県対応。
10年後もその先も、生き残り、安定・発展いただくためのお手伝いをしています。
▽━━━↓↓ 本文 ↓↓ ━━━━▽
★中小零細の建設業が主な顧客である事業を営む社長さん、営業マンさん。
そして
★顧客に付加価値を提供したい、顧客離れを防ぎたい、いい顧客を増やしてゆきたいと思っておられる
「建設業機械リース会社または建材直販、卸売会社」さん。
※広島県内に本社、または支店、営業所がおありの会社。
弊社との連携をお考え下さいませんか?
行政書士法人として中小零細の建設事業者さんとの新たなご縁を増やしてゆきたいです。
この分野の手続に専門特化して、組織として強くしてゆきたいと思っています。
シェアを取りたいとか、もっと依頼が欲しいとか、そんな表層のことではなく、
この部分(建設業向けサポート)が、弊社の立ち位置、強みから考えると、最も社会に寄与できる部分だと思うからです。
「強みをもっと強めてゆきたい」。
「強みの部分をもってサポートさせてもらうことで、建設業の社長、従業員さん、それぞれのご家族の皆さんを幸せにしてゆきたい」
そう考えています。
~~~
連携してください、ばかりでは説得力がありませんので、
弊社側の状況をお知らせいたしますね。
・常に建設業許可関係の手続きはお受けし、進行しています。
依頼が無い状態はありません。
・ほぼ毎日、建設・建築・設備業の方と連絡を取り合っています。
・独立したいというこの業界の方も、多いときは毎月10人以上、ご相談にお越しになります。
・会社を作って、建設業許可も申請する方が増えています。
参考 弊社サイト)http://ken-hiroshima.com/ken.html
・個人事業主、中小零細企業が顧客の95%以上です。
中堅・大手さんのサポートはほんのすこしです。
中堅・大手さんについて、今後、増やすつもりはありません。
・行政書士専業、社員雇用型の行政書士法人としては、おかげさまで、中国地方最大規模となっております。
~~~
情報が多すぎて、選択が難しい昨今。
建設業者さんは、現場の忙しさから、飛び込み営業で割高な商品、サービスを契約してしまい、後悔している方も多いです。
良いサービス、良い商品、そして良いご縁があれば、この方々は、
もっと安定してゆくと思います。
★中小零細の建設業が主な顧客である事業を営む社長さん、営業マンさん。
そして
★顧客に付加価値を提供したい、顧客離れを防ぎたい、いい顧客を増やしてゆきたいと思っておられる
「建設業機械リース会社または建材直販、卸売会社」さん。
※広島県内に本社、または支店、営業所がおありの会社。
弊社との連携をお考え下さいませんか?
お気軽にご連絡ください。
★連携に関する連絡先
行政書士法人 Asumia 崎田
電話:082-569-5320(9:30~18:00)
方向性、考え方も合致していないといけません。
まずは、お話ができれば幸いです。
以前、募集していました、
建設業向け損害保険会社さんとは、連携開始が決定しました。
つまり、損害保険会社さんの連携の募集は終了しています。
一回決まったら、末永く連携してゆくと思いますので、保険業界の他社さまとは組みません。
ご了承下さい。
今回は、同じ建設業向けでも、損害保険「以外」の部分での募集ということですね。
顧客層は、中小零細企業さんが大部分ですが、連携先は、大手・中堅さんは多いです。
参考例 メガ・エッグのエネルギア・コミュニケーションズさんとの連携事案
ブログ記事:http://ameblo.jp/ksakida/entry-12135269395.html
~~~
ごちゃごちゃした文章になってしまいましたね…。
ともかく、よろしくお願い申し上げますm(__)m
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。
△━━━↑↑ 本文 ↑↑ ━━━━△
・プロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・取扱いサービス
会社・法人設立代行、建設業界をはじめとする許認可申請代行、経理会計記帳代行、資金調達申請サポート。
一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
=============
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来は「明日を見て歩く」の「明日見歩」です。
本店:広島県広島市東区光町2丁目6番41号 セネスビル4階
法人ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
グループウェブサイト:http://asumia.jp/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
弊社にご依頼中、または過去依頼いただいたことのある依頼人さま限定の無料相談サービスです。担当は、わたしです。
http://e-jimusho.com/support.html
◆士業向けメディア「スケダチ」にて、執筆させてもらいました。
↓↓
【全6回】地方都市圏で、士業事務所をゼロから始め、組織として運営する6つの方法
http://suke-dachi.com/suketto/544