【チラシをお配りしています】マイナンバー管理システム
2016年3月10日(木)
テーマ:お知らせ
行政書士法人 Asumia(読み方:あすみあ)は・・・
起業したい、起業して地道にがんばっているあなたのサポートに特化した事務所です。
広島県を中心に中国地方五県対応。
10年後もその先も、生き残り、安定・発展いただくためのお手伝いをしています。
▽━━━↓↓ 本文 ↓↓ ━━━━▽
弊社のお得意さまが、マイナンバー管理システムを開発し、販売開始なさいました。
「mnキャビネット」といいます。
このソフト、なにげにすごいんです。
・あえて、インストール・スタンドアローン型。
=クラウドではなく、ソフトをインストールする形。
=ネットワーク対応ではなく、1台のパソコンでしか動かない。
・いつ誰がどんな目的で使ったのか、あらゆる記録が自動的に残る。
・買い取り型。1回買えば、あとはほとんどコスト要らず。
=1年目はサポート費用込み。
=2年目から「希望があれば」年間1万円で保守可能。
・各種ガイドラインに沿った機能を搭載。
=ソフトがあっても、ガイドラインに沿ってないと意味ありませんからね。
・複数の企業登録が可能なので、士業も使える。
=企業は無限に登録可能です。企業ごとに分類しながらの管理も可能。
=顧問先や、本人の求めに応じて発行できる削除証明書機能もあり。
こんなソフトウェアです。
何気にすごいでしょ。
~~~
「いいソフトお作りになりましたね」。
「中小零細起業家の方のために、チラシをお配りさせてください」。
と申し上げ、弊社の依頼人さま、ご相談者さまにお配りすることになりました。
今回の配布の開始は、弊社の依頼人さま(今回、株式会社フィズコミュニケーションズ様)と、他の依頼人さま、新たな依頼人さまとをお繋ぎする活動も兼ねています。
チラシ(表紙)はこちら ↓
チラシ(裏面)はこちら ↓
ホームページもあります。こちら ↓
http://www.fis-com.jp/mnc/index.html
(PCの方は新しいタブが開きます)
広島県限定で、先行販売が開始された状況です。
順次、販売地域は広がってゆくでしょうね。
~~~
途中で書きましたが、弊社では、
依頼人さまと、他の〃、新たな〃とをお繋ぎする活動に力を入れてゆきたいと思っています。
弊社が頂戴しているご縁が、もっとご縁を生んでゆくように、がんばりたいなと思います。
今回のように、一生懸命、真面目に、創りだされたものは、どんどん周知・拡販のお手伝いをしてゆきたいと思っております。
もし、弊社に依頼をしたことのある企業さまで、「市場への周知・拡販をしたい」という方がおられましたら、ぜひお声がけください。
月間30~50社程度となりますが、チラシをお渡ししてゆけると思います。
※ほとんどの企業に関係する商品、商材である必要はあります。ご了承下さい。
月によっては100社程度、お渡しできることもあります。
お気軽にどうぞ。(ご連絡はメールでも電話でも何でも大丈夫ですよ。)
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。
△━━━↑↑ 本文 ↑↑ ━━━━△
・プロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・取扱いサービス
会社・法人設立代行、建設業界をはじめとする許認可申請代行、経理会計記帳代行、資金調達申請サポート。
一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
=============
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来は「明日を見て歩く」の「明日見歩」です。
本店:広島県広島市東区光町2丁目6番41号 セネスビル4階
法人ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
グループウェブサイト:http://asumia.jp/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
弊社にご依頼中、または過去依頼いただいたことのある依頼人さま限定の無料相談サービスです。担当は、わたしです。
http://e-jimusho.com/support.html
◆士業向けメディア「スケダチ」にて、執筆させてもらいました。
↓↓
【全6回】地方都市圏で、士業事務所をゼロから始め、組織として運営する6つの方法
http://suke-dachi.com/suketto/544