【謹賀新年】縁起のいいものをいただきました。
2016年1月1日(金)
テーマ:日常の雑感、発見、出来事
行政書士法人 Asumia(読み方:あすみあ)は・・・
起業したい、起業して地道にがんばっているあなたのサポートに特化した事務所です。
広島県を中心に中国地方五県対応。
10年後もその先も、生き残り、安定・発展いただくためのお手伝いをしています。
▽━━━↓↓ 本文 ↓↓ ━━━━▽
2016年、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
早速ですが年末、依頼人さまから、縁起のいいものをいただきました。
↑の写真です。
金の瓦に、猿の親子です。福を招く木槌(きづち)に乗っかってます。
金って、純金じゃありませんよ。そんなもの頂戴したら大変なので、当然か(^_^;)
ともかく、見るからに、おめでたい。
本当にありがとうございます!
これとは別に、10年以上前に、風水の有名な先生からいただいたものもあります。
※株式会社成研の吉村社長です。風水では、安藤成龍先生ですね。
こちら ↓
龍と亀が一緒になった生き物が、銭の上に乗ってます。
安藤先生が中国に行かれたときに、おみやげとしてくださいました。
ずっと弊社の受付で、弊社の山あり谷あり、を見てくれています。
参考)
株式会社成研
http://www.seiken-hiroshima.co.jp/index.html
現代風水研究会
http://gendaifusui.com/info/index.html
~~~
これ撮影したのが大晦日で、誰も事務所にいなかったので、いくつか、撮影してみました。
ついでに、ということで、少し、相談スペースについて紹介させてください。
相談スペースは4つあります。
事務所内側からスペース全体を写したものがこちら ↓
左から、第4、第2、第1、第3です。(分かりにくいですね・・・)
それぞれご紹介してゆきます。
第1相談スペースはこちら ↓
第1は、弊社の場合は、ご相談対応で、最も使うスペースになっています。
第2相談スペースはこちら ↓
待合席に近い使い方をさせてもらっています。
ご来社の方に、まずお待ちいただくスペースですね。
第1~第3相談スペースが使用中のときには、相談対応で使用します。
~~~
なんのこっちゃ分からない投稿になっていまいましたね・・・(^_^;)
今年も頑張ってまいります。
この金の瓦のように、輝いて、福をお届けできればいいなぁと思います。
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。
△━━━↑↑ 本文 ↑↑ ━━━━△
・プロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・取扱いサービス
会社・法人設立代行、建設業界をはじめとする許認可申請代行、経理会計記帳代行、資金調達申請サポート。
一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
=============
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来は「明日を見て歩く」の「明日見歩」です。
本店:広島県広島市東区光町2丁目6番41号 セネスビル4階
法人ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
グループウェブサイト:http://asumia.jp/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
弊社にご依頼中、または過去依頼いただいたことのある依頼人さま限定の無料相談サービスです。担当は、わたしです。
http://e-jimusho.com/support.html
◆士業向けメディア「スケダチ」にて、執筆させてもらいました。
↓↓
【全6回】地方都市圏で、士業事務所をゼロから始め、組織として運営する6つの方法
http://suke-dachi.com/suketto/544