【偶然ですね!】わたしも運がいいのですよ~。
2016年1月10日(日)
テーマ:日常の雑感、発見、出来事
行政書士法人 Asumia(読み方:あすみあ)は・・・
起業したい、起業して地道にがんばっているあなたのサポートに特化した事務所です。
広島県を中心に中国地方五県対応。
10年後もその先も、生き残り、安定・発展いただくためのお手伝いをしています。
▽━━━↓↓ 本文 ↓↓ ━━━━▽
普段、たくさんご相談をお受けしています。
無料相談:http://e-jimusho.com/muryo.html
先日も、ある男性の「起業したい」という方のご相談をお受けしていましたが、その中での出来事について、書かせてください。(もちろん特定情報なしです)
~~~
個人事業で頑張ってこられた方。
法人成りと許認可、会計記帳代行のご依頼をご検討中です。
そのご相談中、その方から、あるお言葉が出てきました。
相談者さま ↓
「ボクね、運がいいと思うんです。みんなが助けてくれて、何とか今があるんです」。
それをお聴きして、思わず、答えてしまいました。
わたし ↓
「いや~偶然ですね。わたしも運がいいんですよ~」。
~~~
この相談者さまは、決して謙遜でおっしゃっているのではないと思います。
「偶然、周りにすばらしい人達がいるから、自分が存在できている」。
そう思っておられる。
わたしも同じだから、そう感じます。
「謙遜でしょ?」
「かっこつけているだけでしょ?」
という言葉が聞こえてきそうですけども、そうではないのです。
以下、わたしの感覚ですが、書きます。
※この相談者さまが同じかどうかは分かりませんが、とりあえず、わたしの場合、ということで。
わたしの場合、0から1を創るのが向いています。
でも
1を、つつがなく2にもってゆく力に欠けています。
だから、一人じゃ、ダメ。
1をつつがなく2にもってゆく力を持つ人が周りにいないと、長続きしません。
0から1を創りだすことしか能がないからです。
そんな組織(小さくても)は、長続きしない。
わたしの昔を見ていただけると一目瞭然です(^_^;) ※開業後がわかりやすいです。
崎田プロフィール:http://e-jimusho.com/profile.html
そして今、偶然に、1をつつがなく2にもってゆく力を持つ人が周りにいる。
だから、わたしは今の事業、いや行政書士という職業そのものを続けてゆけているのだと思っています。
~~~
数千人の起業家とお会いしてきましたが、それらの人たちを見ても、同じような感じを受けます。
その人の能力だけじゃ、たぶん、続いていない
ということ。
そして、
何かのきっかけで、自分にはない能力を持つ人と出会い、一緒に仕事をしている。
わたしこれは、考えてできることじゃないと思うんです。
・何となく、求めていた。
・何となく、出会った。
そのレベルのできごとだと思います。
だって、わたしがそうだから。
考えて出会ったわけじゃない。
そんな人たちとの出会いが、今を作っている。
これを理論や経営哲学として明文化、証明できればいいのですが、今のわたしには無理。
経営者としての力不足です。
むちゃくちゃ伸びている企業さんの人材採用計画には遠く及ばない、中小零細企業的な考えですね(^_^;)
でも少なくともわたしは、そのレベルです。
同時に思います。
もっと、もっと勉強し、経験を積まなければ、その高みには到達できない。
~~~
「ボクは運がいいんです」。
この偶然の、いわば行き当たりばったりの状態。
もしかすると、いくつもの要素が積み重なって、実現していることなのかもしれない。
分かりません。
ただ、「自分の力でここまで持ってきたのか?」という問いには、
すぐさま
「違う!」
と答えることができます。
たぶん、先日の相談者さまも、同じじゃないかなと思います。
そんなことを感じた、一時でした。
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。
△━━━↑↑ 本文 ↑↑ ━━━━△
・プロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・取扱いサービス
会社・法人設立代行、建設業界をはじめとする許認可申請代行、経理会計記帳代行、資金調達申請サポート。
一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
=============
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来は「明日を見て歩く」の「明日見歩」です。
本店:広島県広島市東区光町2丁目6番41号 セネスビル4階
法人ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
グループウェブサイト:http://asumia.jp/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
弊社にご依頼中、または過去依頼いただいたことのある依頼人さま限定の無料相談サービスです。担当は、わたしです。
http://e-jimusho.com/support.html
◆士業向けメディア「スケダチ」にて、執筆させてもらいました。
↓↓
【全6回】地方都市圏で、士業事務所をゼロから始め、組織として運営する6つの方法
http://suke-dachi.com/suketto/544