【お知らせ】1月、2月、3月(または4月)、講演します。
2015年12月29日(火)
テーマ:お知らせ
行政書士法人 Asumia(読み方:あすみあ)は・・・
起業したい、起業して地道にがんばっているあなたのサポートに特化した事務所です。
広島県を中心に中国地方五県対応。
10年後もその先も、生き残り、安定・発展いただくためのお手伝いをしています。
▽━━━↓↓ 本文 ↓↓ ━━━━▽
↑ 以前させてもらったときの写真です。
年末、押し迫ってきましたね。
早速ですが、平成28年は、1月、2月、3月(又は4月)に、講演をさせてもらうことになっています。日程だけで、詳細が決まっていないものが多いですが、お知らせをいたします。
この3回はすべて、士業経営系です。主催のものはありません。
※士業向けコンサルじゃないので、主催というのはありえませんね(^_^;)
2つは日程は決まっています。
(1)1月30日(土)
広島県内です。14:00~(仮)。
若手の士業の方を対象とした催しで、お話をさせてもらうことになっています。
若手士業の団体さんからのご依頼です。
(2)2月10日(水)
大阪府内です。16:30~(仮)。
士業向けに、「地方都市で、士業事務所を運営してゆくこと」について、お話をさせてもらうことになっています。
大手コンサルティング会社さんからのご依頼です。
(3)3月または4月
名古屋市内です。時間等は決まっていません。
士業向けに、あるサービス分野の受注から遂行、運営についてお話することになっています。
士業団体さんからのご依頼です。
~~~
士業向けコンサルじゃないのに、なぜ士業向けに講演するのでしょうね。
不思議ですね。
わたしの場合、士業の経営系の講演は、アウトプットであると同時に、自社の運営について深考できる時です。
今までも、たくさんさせてもらいましたが、その都度、気付きがあり、改善につながりました。
このたびの3回も、良い機会になると思います。
ふと思ったのですが、こうやって、声をかけていただくのは、有り難いことですね。
自分の中では、まだまだ途上で、実際も途上なんですが、そんなわたしでも、何かのお役に立てるのは、正直うれしいです。
とはいえ、第一の目標は、参加くださる皆さんの収穫となることですから、精一杯、がんばります。
まあ、失敗の数だけは負ける気がしませんから、それだけでも知っていただければ嬉しいです。
わたしが好きな言葉があります。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
ドイツの初代宰相が言った言葉だそうです。
正確な意味はいろいろあるそうですが、ここでは表面的に捉えるものだけで良いでしょう。
愚かな者は、自分の経験だけを拠り所とし、賢い者は、他者の歩んだ歴史を参考にする。
なるほど~と、思いますね。
自分で経験、失敗できる数って、たかが知れています。
他者の経験、失敗を参考にすれば、もっと、成幸への距離が縮まります。
わたしの話の中では、失敗がたくさん出てきます。
恥じることなく、出しているつもりです。
失敗ネタは、事欠きません(-_-)
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
ということで、講演では失笑してもらって良いので、学んでいただければ嬉しいです。
今回3回の講演について、主催者さんから正式なリリースとなりましたら、わたしもこのブログでお知らせしてゆきたいと思います。
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。
△━━━↑↑ 本文 ↑↑ ━━━━△
・プロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・取扱いサービス
会社・法人設立代行、建設業界をはじめとする許認可申請代行、経理会計記帳代行、資金調達申請サポート。
一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
=============
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来は「明日を見て歩く」の「明日見歩」です。
本店:広島県広島市東区光町2丁目6番41号 セネスビル4階
法人ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
グループウェブサイト:http://asumia.jp/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
弊社にご依頼中、または過去依頼いただいたことのある依頼人さま限定の無料相談サービスです。担当は、わたしです。
http://e-jimusho.com/support.html
◆士業向けメディア「スケダチ」にて、執筆させてもらいました。
↓↓
【全6回】地方都市圏で、士業事務所をゼロから始め、組織として運営する6つの方法
http://suke-dachi.com/suketto/544