【ご紹介】 弊社に依頼いただいて、実際に建設業許可を取得なさった方のご感想
2015年12月12日(土)
テーマ:アンケートシート
※画像は、クリック(またはタップ)で、同じ画面上で拡大できます。
━━ ↓ ご依頼の多いサービス トップ3 ↓ ━━
・会社、法人設立代行
広島県全体の実質8.2パーセント(※1)にあたる会社・法人の設立代行をお任せいただいています!
→ http://e-kigyou.biz/
・建設業許可申請代行
広島県全体の実質7.2パーセント(※2)にあたる建設業許可の取得申請代行をお任せいただいています!
→ http://ken-hiroshima.com/
・経理会計記帳代行
ご依頼の伸び率368パーセント!(※3)
→ http://hiroshima-kaikei.net/
●○━━━↓↓本文↓↓━━━━○●
弊社では、「匿名」のアンケートはおこなっています。
ご依頼の節目や完了時に、すべての方にお渡ししています。
それがこちら ↓
http://e-jimusho.com/koe.html
~~~
これとは別に、今年、新しく、
お名前を書いていただいたうえでのアンケートを始めました。
(ただし、ブログ等で紹介して良いかどうかの確認つきです)
内容は、
「建設業許可を取得なさって、どうお感じになったか?」
です。
建設業許可申請代行のページがこちらです ↓
広島建設業許可・登録代行センター
http://ken-hiroshima.com/
毎月、毎月、建設業許可を新規に取りたい方から、依頼をいただいています。
誠意をもってお手伝いして、同じように、毎月、毎月、許可が出ます。
広島では45日が県庁の標準処理期間ですので、45日前に申請したものが、許可基準をクリアすれば、次々と許可となるわけです。
それで、常々、思っていたんです。
お手伝いする中で大切なのは、
「取得してどうお感じになったか?」を、私達自身、よく理解すること。じゃないか?と。
なぜかというと、
お手伝いするとき、依頼人さまのお気持ちを理解しているかどうかで、その内容も品質も、ガラッと変わると思うから。
根っこを構成する、大事な要素だと思います。
アンケートをお渡しする中で、一定数の返送をいただきましたので、ここで、その一部、ご紹介したいと思います。
~~~
◆1通目
こちらの依頼人さまのホームページはこちら ↓
http://www.saito-pc.co.jp/
◆2通目
依頼人さまのホームページはこちら ↓
http://asahi-town.net/shop/top_yamamoto.html
(南区旭商店街のページ)
~~~
本当にご返送、ありがとうございます。
お二方とも、すばらしい社長さまです。
社員から信頼厚く、業績も伸ばしておられます。
弊社の役職員も、「サポートしたい!」と思わせてくれる、素晴らしい人格、業績の方々ですね。
アンケート内容は、わたしたちが考えていなかったようなことが多くて、とても勉強になりました。
そう感じて頂けるのか~~。
そうお考えになるのか~~。
ほ~~~。
この連続です。
今日ご紹介したのは2通でしたが、また他にも返送いただいています。
これからも返送いただく方がおられると思います。
(そうなれば、ありがたいことです)
こういうお声は、弊社のこれからのサポートの「考え方」「方向性」「方法」に多大な影響がありそうです。
役職員一同、がんばってまいりたいと思います。
参考)通常のアンケート、許可のアンケート含め、ぜひ、ご覧ください ↓↓
広島建設業許可・登録代行センター
http://ken-hiroshima.com/
1年間限定 365日ブログ投稿、継続中です。
ただいま、連続投稿、約220日になりました。
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。

・わたしのプロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・弊社取扱いサービス一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
=============
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来:明日見歩
総合窓口ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
弊社にご依頼中、または過去依頼いただいたことのある依頼人さま限定の無料相談サービスです。担当は、わたしです。
http://e-jimusho.com/support.html
◆Facebookページ
・当法人Facebookページhttps://www.facebook.com/gyouseishosi
※「いいね」下さるとむちゃくちゃ励みになります。
◆営業エリア
広島県、山口県、岡山県、島根県、鳥取県
広島県を中心として中国五県です。サービスによって異なります。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
あすみあグループについて:http://asumia.jp/
パートナー専門家について:http://e-jimusho.com/partner.html
※1 平成26年4月~平成27年3月。広島県内の「株式会社」「合同会社」「一般社団法人」の総設立数に対し、広島県内の専門家への依頼は全体の2分の1を想定した数値です。法務省の商業登記統計を元に計算しています。
※2 平成25年10月~平成26年9月の統計資料から。建設業許可申請を依頼するとき、広島県内の行政書士への依頼の3分の2を想定しました。
※3 平成25年2月と平成27年6月の当社受任数の比較です。