【振り返り】 毎日書くようになってからの記事アクセス数 トップ5
2015年12月8日(火)
テーマ:日常の雑感、発見、出来事
※画像は、クリック(またはタップ)で、同じ画面上で拡大できます。
━━ ↓ ご依頼の多いサービス トップ3 ↓ ━━
・会社、法人設立代行
広島県全体の実質8.2パーセント(※1)にあたる会社・法人の設立代行をお任せいただいています!
→ http://e-kigyou.biz/
・建設業許可申請代行
広島県全体の実質7.2パーセント(※2)にあたる建設業許可の取得申請代行をお任せいただいています!
→ http://ken-hiroshima.com/
・経理会計記帳代行
ご依頼の伸び率368パーセント!(※3)
→ http://hiroshima-kaikei.net/
●○━━━↓↓本文↓↓━━━━○●
ブログを毎日書くようになって9ヶ月目になります。
確か、4月12日だったか、始めました。
最初から「無理かも・・・」と思ってましたが、なんとか9ヶ月、もってます。
多くの方に見ていただいて、
9ヶ月間の月間アクセス数の平均値は、14,000です。
心から、ありがとうございます。
今日は、振り返りの意味も込めて、この4月12日から昨日までの間で、アクセス数の多かった記事5つをご紹介したいと思います。
※アメブロのアクセス解析がちょいと信用薄いので、Googleアナリティクスの記録から抜き出してみました。
~~~
(リンクは、PCの方は、新しいタブが開く設定としています)
◆第5位
【実験結果】名刺5,000枚と売上の関係について。
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12049303589.html
◆第4位
【ご理解、お願い申し上げます】弊社側から年賀状をお送りしないことについて。
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12096688855.html
◆第3位
【たぶん日本初】日本政策金融公庫の融資担当者が、弊社で相談対応、審査します!
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12026099072.html
◆第2位
【パネリスト出席】行政書士法人大討論会2015@渋谷
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12072542608.html
◆第1位
【たぶん広島市内一位か二位】完成度の高いラーメン屋さん。
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12072887350.html
~~~
案外と、1位は、広島市内のラーメン屋さんの記事でした(^_^;)
毎日投稿!は、私自身の「初心の返る」という意味があります。
個人事業(崎田行政書士事務所)として、広島市安佐南区長束西で開業して15年。
その原点と見つめ直す。
記事を書きながら、深く考える。
これらの目的のために、書いています。
集客目的ではないところが、何か、後ろ指さされるような気がしています(-_-)
事業者がやるブログって、本来、集客目的が一番に来ますもんね。
がんばっている人たちを冒涜しているようで、どうも、後ろ指さされる感じがします・・・m(__)m
ただね、こうやって、わたし自身、見つめ直し、深く考えることが、結果的に、弊社の方向性、依頼人さまへのサポート、弊社役職員、取引先さまへの関わり方にとって、良い形で寄与するんじゃないかとも思っております。
ふと考えてみると、ブログのこの使い方は、変だな~と思います。
でもね、決めたので、続けます。
決めたことはやる!
(大幅に間違った方向じゃないかぎり・・・)
こんなブログですが、これからもよろしければ、お付き合いくださいm(__)m
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。

・わたしのプロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・弊社取扱いサービス一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
=============
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来:明日見歩
総合窓口ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
弊社にご依頼中、または過去依頼いただいたことのある依頼人さま限定の無料相談サービスです。担当は、わたしです。
http://e-jimusho.com/support.html
◆Facebookページ
・当法人Facebookページhttps://www.facebook.com/gyouseishosi
※「いいね」下さるとむちゃくちゃ励みになります。
◆営業エリア
広島県、山口県、岡山県、島根県、鳥取県
広島県を中心として中国五県です。サービスによって異なります。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
あすみあグループについて:http://asumia.jp/
パートナー専門家について:http://e-jimusho.com/partner.html
※1 平成26年4月~平成27年3月。広島県内の「株式会社」「合同会社」「一般社団法人」の総設立数に対し、広島県内の専門家への依頼は全体の2分の1を想定した数値です。法務省の商業登記統計を元に計算しています。
※2 平成25年10月~平成26年9月。広島県内の行政書士への依頼の3分の2を想定。
※3 平成25年2月と平成27年6月の当社受任数の比較です。