【できあがりました】あすみあグループのクリアファイル
2015年11月12日(木)
ホームページはこちら:http://e-jimusho.com/
弊社は、専門家ネットワーク「あすみあグループ」に所属しています。
2013年4月に立ち上がったグループです。
現在、10事業体が所属しています。
で、今まで、ツールがほとんど無かったのですけども、このたび、できあがりました。
クリアファイルです。
こちら。(撮影が下手です・・・。)
表 ↓
グループのこと、過去に何度か書かせてもらっているので、よろしければ参照ください。
過去記事)
【実は】グループとわたし、グループと弊社との関係
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12036316647.html
あすみあグループと行政書士法人 Asumiaとの関係。
http://ameblo.jp/ksakida/entry-11978645203.html
【あえて書きます】グループは上下ではなく並列です。
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12060844450.html
グループウェブサイト)
http://asumia.jp/
~~~
クリアファイルの話の続きです。
グループとしての「物としてのツール」が、まったくと言っていいほど無かったので、グループのうち数事務所で共同で作成しました。
「とりあえず、あったほうがいいよね、試験的に作ろう・・・」という感じです(^_^;)
といっても、制作会社さんとのやり取りは、わたしではありません。
ここらへんが、わたしの欠点ですね。
わたしは自他ともに認める「立ち上げ屋」。
立ち上がったあとのツール整備含めて、つつがなく運営してゆくスキルに欠けています・・・。
考えてみると、クリアファイル、今まで無かったのが不思議ですね(-_-;)
現時点、わたしがグループ代表をしていますが、「いつか代表降りる!」と公言しているのは、ここらへんが最大の要因です。
わたしじゃ、「つつがなく」運営してゆけない。高い確率で。
グループ全体の安定と発展のためには、わたし以外の方が代表になるのが一番です。
そして、代表職は任期制で、色んな方が経験するのがベストだと思います。
誰のグループとか、そういうのは絶対長続きしないと思います。
参画する専門家の名前が、それぞれのシチュエーションで、それぞれ挙がるグループにならないといけないなぁ、と思っております。
~~~
話がそれてしまいましたね・・・。
裏面には、所属する事業体の取扱いサービスが、「だいたい」載ってます。
みんな、やっていることが違います。全部、書ききれません。
主要どころのサービスを記載しています。
・個人向けサービス
相続手続、不動産手続、測量・境界確認
相続税申告、離婚、債務整理
・法人向けサービス
許可、会社設立、会計、資金調達
このようなところです。
ほんと、おおまか、ですね。
余談ですけども・・・ ↓
わたし、行政書士なので、ふと思うのですが、
グループ内で、「外国人在留資格の手続代理・代行」をする人がいません。
=代理で入国管理局に申請できる「申請取次資格」を持って、実務できる行政書士。
いつか、入ってきていただけたらなぁと思う今日このごろです。
外国人を雇用する会社、お店を開く方がおられたときに、「安心して紹介、紹介した依頼人さまには喜んで頂ける」というの、いいですね。
~~~
ということで、クリアファイル、活用してまいりたいと思います。
最後に、所属くださっている専門家の一覧をご紹介いたしますね。
相談されてみてください。みんな、いい人たちばかりですよ。
http://asumia.jp/office.html#top
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。
・プロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・取扱いサービス
会社設立代行、法人設立代行、建設業許可申請代行、産廃許可、古物許可、酒類販売免許、宅建免許などの許認可申請代行、創業融資申請サポート、経理会計記帳代行など。
一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来:明日見歩
本店:広島県広島市東区光町2丁目6番41号 セネスビル4階
窓口ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
・当法人Facebookページ
https://www.facebook.com/gyouseishosi
※むちゃくちゃ励みになります。ぜひ「いいね」ください(^^)