【冬の必須グッズ】ボアシューズ、今年も活躍します。
2015年11月8日(日)
テーマ:日常の雑感、発見、出来事
ホームページはこちら:http://e-jimusho.com/
毎年、寒くなり始めると、個人的に必須のグッズがあります。
ボアシューズ。写真のがそうです。
部屋履きです。
先日撮影してみました。
事務所の自分のデスクで使います。
(顧客対応は、きちんと靴をはきます(^_^;))
~~~
わたし、我慢したくないのが、足元の寒さ。
足元が寒いのと、そうでないのとでは、集中力が違ってきます。
勤務をしている時間、無駄にしたくないので、足元の寒さは、避けたい要素です。
外出時は難しいですが、室内では、対策ができますよね。
~~~
四文字熟語で見たことがありませんか?
頭寒足熱。
頭を冷やし、足を温めること。
古来から、足元を温めることは、良いこととされてきました。
集中力を高めるには、脳みそに血液がめぐらないといけません。
寒いときは、全身の血液の流れが悪くなりますよね。
科学的にも、
足元を温めることで、血液が脳みそも循環して、集中力が高まるそうです。
これは、確か、3,000円くらいでした。ネットで購入。
もう3年使っています。
おすすめです。どの商品かは記録が残っていないので、分かりません(-_-;)
ネットで「ボアシューズ」と探すと、たくさん出てきますよ。
中でもおすすめは、足のちょっと上までカバーしてくれるもの。
~~~
ちょっと大きな話になりますけども、
日本のホワイトカラーの生産性は、世界に比べて低いそうです。
現時点、なんと、
世界の先進7ヶ国中、最下位。
ホワイトカラーとは、一言でいえば、スーツを着て仕事をする人たちのことです。
弊社がまさにそれです。
製造業では、日々、生産効率を上げる努力をすることが必須になっていますが、ホワイトカラーでは、努力する風土が歴史的に薄いため、残業が多くなる傾向があります。
自分自身の生産性を上げること。
個人的には、普段、すごく意識していることです。
生産性と集中力は、密接に関係すると思います。
それだけに、集中力の対策は欠かせません。
仕事のやり方の改善は当然のこととして、ある意味、構造的(?)なものは、対策しておきたい。足元の寒さ、ですね。
わたしにとって、足元の寒さ対策は、結構、重要な課題なんです。
ボアシューズ、今年も活躍してくれると思います。
そろそろ破れてきそうなので、買い替えしないといけないかな。
先日ちらっとネットサーフィンしたら、もう同じ商品は売ってないみたいです。
他のもの、探さないといけませんね。
いいものあればいいな。
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。
・プロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・取扱いサービス
会社設立代行、法人設立代行、建設業許可申請代行、産廃許可、古物許可、酒類販売免許、宅建免許などの許認可申請代行、創業融資申請サポート、経理会計記帳代行など。
一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来:明日見歩
本店:広島県広島市東区光町2丁目6番41号 セネスビル4階
窓口ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
・当法人Facebookページ
https://www.facebook.com/gyouseishosi
※むちゃくちゃ励みになります。ぜひ「いいね」ください(^^)