【増えています】建設業許可が関係する手続のご依頼
2015年11月6日(金)
テーマ:日常の雑感、発見、出来事
ホームページはこちら:http://e-jimusho.com/
最近、建設業許可に関する申請代行が増えています。
・建設業許可新規
一般建設業・県知事
・建設業 経営管理責任者変更
一般建設業・県知事
・建設業許可更新、一本化
一般建設業・県知事
・建設業 決算変更届
一般建設業・県知事
などなど。
嬉しいことです。
~~~
建設業に関係する手続って、行政書士にとっては、歴史的に見て、「That’s王道」といった業務です。
ただ最近は、この業務をしない行政書士が増えているようです。
相続関係、外国人の在留資格関係、車庫証明関係、風俗営業関係など、他の業務に特化する行政書士が増えています。
業務特化型の事務所、いいですね。
※ちなみに、この4つの業務(相続、在留資格、車庫証明、風俗営業)すべてについて、弊社は、取扱いをしていません。ある意味、特化か!?
~~~
弊社の主要業務は、
「建設業に関係する手続」
「会社・法人設立代行」
「経理会計記帳代行」
の3本柱です。
他には、創業融資申請サポートや、契約書作成業務をさせてもらっています。
特化という側面から見れば、
「起業する人、起業して頑張っている人へのサポート」だけをお手伝いしていることになりますね。
~~~
日々、色んなご相談が入ってきて、応対させてもらっています。
例えば、最近だけでも、
会社を作って、建設業許可を取りたい
古物商許可を取りたい
酒類免許
一般社団法人を設立したい
建設業許可の業種を追加したい
創業融資を受けたい
といったご相談に応対し、費用や期間の提案資料をご提示しています。
お任せいただいたものも多いです。
しばらく統計をとっていないので、おそらくですが、弊社開業(平成12年)からカウントすると、
累計3,000件以上のご相談に対応
させてもらっていると思います。
実際に、弊社にお越しいただいての面談もあれば、電話でのご相談対応もあります。
そこは臨機応変に対応させてもらっています。
~~~
これからも、真摯(しんし)に、誠実に、ご相談、ご依頼に対応してゆきたいと思います。
・とって食ったりしません(^_^;)
・専門用語を並べて、よく分からんうちに、依頼にしてしまうこともありません。
お気軽にどうぞ(^^)
無料相談制度はこちら ↓
http://e-jimusho.com/muryo.html
ありゃ?タイトルと違う結末になってしまいましたね・・・(-_-;)
ご容赦ください。
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。
・プロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・取扱いサービス
会社設立代行、法人設立代行、建設業許可申請代行、産廃許可、古物許可、酒類販売免許、宅建免許などの許認可申請代行、創業融資申請サポート、経理会計記帳代行など。
一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来:明日見歩
本店:広島県広島市東区光町2丁目6番41号 セネスビル4階
窓口ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
・当法人Facebookページ
https://www.facebook.com/gyouseishosi
※むちゃくちゃ励みになります。ぜひ「いいね」ください(^^)