【もう少し続けます】ノーネクタイでのご依頼、ご相談対応。
2015年10月10日(土)
テーマ:お知らせ
ホームページはこちら:http://e-jimusho.com/
改めてのお知らせです。
今年5月に始めた、恒例の「クールビズ実施」。
この形は、10月31日まで、としています。
実はわたし自身、忘れていて、10月1日からネクタイをつけてしまっていました・・・。
でも予定通り、やります。10月末までノーネクタイ。
10月下旬は、もう寒いかな。
もう「クールビズ」って季節じゃないですね(^_^;)
でもやります。10月末までノーネクタイ。
ご容赦ください。
事務所入口に掲示中のご案内がこちら ↓(再掲)
~~~
今後、社内で話し合ってみたいと思っていますが、「通年ノーネクタイ」も考えています。
冬もノーネクタイ。
これって、ファッションセンスを問われます。
する側の論理ですが、ネクタイあると楽だな~と思うときがあるんですよね。
弊社は、起業する人、起業して頑張っている人へのサポートが中心です。
いわゆる、中小零細企業、事業主の方々のサポート、ですね。
地場大手企業さんのお手伝いは、基本、やりません。
数年前の事務所方針大転換で、そのほとんどについて、やめました。
地場大手企業の方はネクタイ着用が多いですけども、顧客層がそうではありませんので、依頼人さまのほとんどは、ネクタイされていません。
建設業の依頼人さまなんて、ネクタイして来られたら、
「今日、どうしたんですか!?お見合いか何かですか?」と聞いてしまいそうです(^_^;)
建設の方は、現場の作業着がほとんどですね。
「ウォームビズ」という言葉もありますね。
ノーネクタイと同義かどうかは分かりませんが、インナーウェア着用や足元の防寒をすることで、エアコンを低めに設定しても大丈夫な状態とすることです。
~~~
徒然に書いてしまいましたが、さて、どうするか。
考えてみたいなぁと思っております。
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。
・プロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・取扱いサービス
会社設立代行、法人設立代行、建設業許可申請代行、産廃許可、古物許可、酒類販売免許、宅建免許などの許認可申請代行、創業融資申請サポート、経理会計記帳代行など。
一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来:明日見歩
本店:広島県広島市東区光町2丁目6番41号 セネスビル4階
窓口ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
・当法人Facebookページ
https://www.facebook.com/gyouseishosi
※むちゃくちゃ励みになります。ぜひ「いいね」ください(^^)