【目指します】起業・開業の「港」。
2015年10月1日(木)
テーマ:お仕事に対する考え方
ホームページはこちら:http://e-jimusho.com/
普段、起業・開業する人、起業・開業して頑張っている人のお手伝いに特化しています。
ですので、起業・開業にまつわる機関からの情報提供があったりします。
今回ご紹介するのは、「広島県」。
広島県の人材育成の部署が、定期的に、「起業家向けの“広島県独自の”補助金、助成金情報、セミナー情報」などのチラシを送ってくれます。
独自ものですから、チラシも、あちこちにはないですね。
制度の周知も大変だと思います。
始まって数年になるので、記憶が確かではないのですが、
担当者さんがある日、飛び込みで挨拶に来られたと思います。
公務員が飛び込みなんて、びっくりしました。
それからのご縁になります。
上の写真が、今回送られてきた一式です。
昔、聞きましたが、広島県のような公共団体が、弊社のような事業者と、こんな連携するのは珍しいそうです。
選んでいただいて、嬉しいですね(^^)
いつもしっかりと、情報提供していますよ。
横になってしまいましたが、このうち2つほど、載せますね。
こういう風に情報提供してもらえるのは、ほんと、嬉しい。
数十枚単位でもらうので、お会いするご相談者さま、依頼人さまには、必ず差し上げています。
今後は、郵送でのやり取りの方にも同封するようにしたいと思っています。
~~~
広島県の他にも、色んな情報やノウハウが集まってきています。
起業・開業する人、そして開業して頑張っている人へのサポート専門で、せっかく特化しています。
わたしは、弊社というものを、
起業・開業の「港」にしたいと考えています。
中国地方は、全部、海に面していますので、「港」としました。
これについては、また改めて書きたいと思います。
ともかくも、起業・開業する人、そして開業して頑張っている人にとって有益な情報がありましたら、ぜひ、お知らせください。
参考)先日、書かせてもらった記事
起業する人、起業して頑張っている人向けの有益な情報、お寄せ下さい!
ご案内記事はこちら ↓(新しいタブが開きます。パソコンの場合)
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12039787405.html
ついでに・・・^_^
募集中のこと一覧 ↓
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12074730911.html
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。
・プロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・取扱いサービス
会社設立代行、法人設立代行、建設業許可申請代行、産廃許可、古物許可、酒類販売免許、宅建免許などの許認可申請代行、経理会計記帳代行など。
一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来:明日見歩
総合窓口ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
・当法人Facebookページ
https://www.facebook.com/gyouseishosi
※むちゃくちゃ励みになります。ぜひ「いいね」ください(^^)