【募集します】広島、山口、四国で連携いただける「行政書士」さん、ぜひ。
2015年9月12日(土)
テーマ:お知らせ
ホームページはこちら:http://e-jimusho.com/
広島、山口、四国で連携いただける
「行政書士」の募集をさせてください。
いつか募集しよう!と思っていました。
どの行政書士事務所もそうだと思いますが、距離的に難しい案件って、出てきますよね。
案件として、最も出てきやすいのは「隣県」だと思います。
距離的な制限があるときが多くて、お引き受けできないってことになります。
じゃあ、「ウチではできないから、他を探して下さい」と切り捨てはできません。
少なくとも、弊社では、切り捨てていないつもりです。
隣県の依頼が出てくるのは、大切なお得意さまであるケースも多いです。
岡山県、島根県は募集地域に入っていません。あすみあグループ内に行政書士事務所がありますので、そちらにご紹介することになります。
広島が入っているのは、弊社と同じ県内であっても、弊社で対応できないケースが出てくるからです。広島市内にもグループ内の行政書士事務所がありますが、すべての案件で対応できるわけではありません。
~~~
「ウチではできないから、他を探して下さい」と言って切り捨てはできない。
だからといって、
自らの事務所で、すべての対応はできない。
自らの事務所で、交通費込の見積書を作る。
許認可の場合は特に、その地域独特のルールがある場合が多いので、その対応費用を追加した見積書を作る。
依頼になりにくく、かつ、依頼になったとしても、ローカルルールに苦労する。
これって、依頼人さま含めた全員にとって、幸せなことでしょうか?
~~~
思いませんか?
最初から紹介できたら・・・と。
長年、行政書士をやっていると、みんなが幸せになる枠組みってやつが見えてきます。
依頼人さま、現地の行政書士、弊社、ともに、幸せになる枠組み。
それが、隣県同士(場合によっては同一都道府県内の行政書士同士)の連携だと思います。
現地での業務は・・・
・交通費は最小もしくはゼロ。
・ローカルルールはお手の物なので、追加報酬は無し。
・行政機関と人的なつながりができているケースもあるので、ストレスも少ない。
・慣れているので、いい仕事が、早くできる。
・みんなが幸せになる。
こう思いませんか?
~~~
ということで、以下の通り、募集します。
条件は2つだけです。
・広島、山口、四国で連携いただける「行政書士」事務所
・許認可を取り扱っている
(すべてではなくても「建設、宅建、古物」といった主要な許認可について。)
~~~
お互いに安心して紹介しあえる体制を作りませんか?
お互いに、です。広島で何か出たら、ぜひご紹介ください。
弊社はあすみあグループという士業連携グループに所属しており、わたしが現時点その代表職ですが、グループとは別のものです。
連携に、何か名称をつけることはありません。
シンプルな連携体制です。
「体制」というのも、言い過ぎかもしれません。ゆるい連携です。
連携契約は、結びたいなと思っています。
わたしと既に面識がある方でも全く構いません。
ということで、行政書士法人 Asumiaとして、連携してもらえる行政書士の募集でした。
~~~
ぜひ、ご連絡ください。
電話:082-569-5320(平日9時30分~18時)
メール:https://goo.gl/A4KXzY
担当:崎田 和伸
プロフィールはこちら ↓
http://e-jimusho.com/profile.html
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。
・プロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・取扱いサービス
会社設立代行、法人設立代行、建設業許可申請代行、産廃許可、古物許可、酒類販売免許、宅建免許などの許認可申請代行、経理会計記帳代行など。
一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来:明日見歩
総合窓口ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
・当法人Facebookページ
https://www.facebook.com/gyouseishosi
※むちゃくちゃ励みになります。ぜひ「いいね」ください(^^)