【御礼】弊社でいつも進行中のサービス4つ
2015年9月2日(水)
テーマ:実務録
ホームページはこちら:http://e-jimusho.com/
今日は、弊社でご依頼いただくことが多く、いつも進行しているサービスについてご紹介したいなと思います。
いつも必ず進行しているもの・・・考えてみましたら、4つかなと思います。
~~~
【1】 建設業許可に関わる申請
建設業で、500万円以上(建築一式は1500万円以上)の工事をするためには、許可が必要です。
その新規取得、更新、変更、届出など、いつも、いつもご依頼いただいています。
専門サイトがあります。ぜひご覧ください ↓↓
http://ken-hiroshima.com/
(PCの方は新しいタブが開きます)
特に、継続的なご依頼としては、年1回、届出を行う「決算変更届」です。
毎年、毎年、お手伝いできるのは、弊社の経営理念にも合致することですし、嬉しいです。
建設業決算変更届らくらくパック ↓↓
http://kyoka.biz/kelp.html
(PCの方は新しいタブが開きます)
~~~
【2】会社・法人設立代行
こちらも途絶えることのないご依頼です。
株式会社、合同会社、一般社団法人が多いです。
電子定款認証システムに対応していますので、定款への印紙貼り付け40000円が0円になります(^^)
ご依頼をお受けするのは、毎月5社~10社が平均かと思います。
起業、創業する方はもちろん、起業して頑張っている人で、別会社を作りたい、というご要望も増えています。
専門サイトはこちらです ↓
http://e-kigyou.biz/
(PCの方は新しいタブが開きます)
~~~
【3】経理会計記帳代行
会社を運営する中で欠かせないのが、会計。
経理会計記帳代行をご依頼いただいて、いつも、進行中です。
このサービスはご依頼数の伸び率がすごくて、統計をとった1年ほど前でも、
以前と比べて368%という数字が出ています。
専門サイトはこちらです ↓
http://www.hiroshima-kaikei.net/
(PCの方は新しいタブが開きます)
~~~
【4】創業融資サポート
起業する人、起業して頑張っている人からのご要望があって、今年春に始めた新しいサービスです。
日本政策金融公庫への創業融資の申請サポートを行っています。
事業計画書や、収支計画書を作り、申請のお手伝いをしています。
弊社は、日本政策金融公庫と業務提携しています。
融資の面接は、普通、公庫の堅苦しい面接室で行いますよね。
でも、弊社のサポートの場合は、
融資の面接は、弊社の会議室で行います。
もちろん、わたしまたは弊社スタッフが同席いたします。
いつも、リラックスした状態で、面接していただいていますよ(^^)
ただこのサービスは難点もあって、
お受けできる数が3件くらいまで、というところです。
1件、1件のボリュームがあるので、お引き受けできるのも限られてしまうんです。
たくさんお受けすると、お一人お一人へのサポートが手薄になります。
ですので、制限をさせてもらっています。
時期によってはお受けできない場合がありますが、ご了承ください。
ご相談は早めにくださいね。
専門サイトはこちらです ↓
http://sougyouyuusi.com/
(PCの方は新しいタブが開きます)
~~~
本当に、いつも、ありがとうございます。
これからも、がんばってまいりますね。
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。
・プロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・取扱いサービス
会社設立代行、法人設立代行、建設業許可申請代行、産廃許可、古物許可、酒類販売免許、宅建免許などの許認可申請代行、経理会計記帳代行など。
一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来:明日見歩
総合窓口ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
・当法人Facebookページ
https://www.facebook.com/gyouseishosi
※むちゃくちゃ励みになります。ぜひ「いいね」ください(^^)