【提携契約を取り交わしました!】女性の起業塾運営のNPO法人 iL soleさん
2015年8月29日(土)
テーマ:起業、会社設立TIPS
━━ ↓ ご依頼の多いサービス トップ3 ↓ ━━
・会社、法人設立
広島県全体の実質8.2パーセント(※1)にあたる会社・法人の設立代行をお任せいただいています!→詳しくはこちら!(専門サイトが開きます)
・建設業許可
広島県全体の実質7.2パーセント(※2)にあたる建設業許可の取得申請代行をお任せいただいています!→詳しくはこちら!(〃)
・経理会計記帳代行
ご依頼の伸び率368パーセント!(※3)→詳しくはこちら!(〃)
●○━━━↓↓本文↓↓━━━━○●
このたび、女性の起業塾を運営している
「特定非営利活動法人 iL sole」(イルソーレ)さんと、提携契約を取り交わしました。
広島県尾道市が主たる事務所。
現時点、広島県、岡山県において、女性の起業支援をしておられます。
ホームページはこちら ↓
http://www.w-kigyou.com/
弊社は、手続や会計といったいわば「堅い部分」のサポートが中心ですが、イルソーレさんは、起業塾の運営、コンサルティングといった、いわば「柔らかい部分」を中心としておられます。
堅い部分+柔らかい部分=安定と成功
という公式を成り立たせたいなぁと思っております。
まずは、弊社にご依頼いただく女性の起業家に対して、情報提供をして参ります。
パンフレットなどを適宜お渡ししてゆきます。
もちろん、イルソーレさんに相談するかどうかは、依頼人さまのご自由です。
起業するとき何よりも大切なものは「選択するための情報」。
弊社では、起業に関する「駅」を目指しています。さまざまな人と情報が行き交う場ですね。
その一環として、イルソーレさんとも提携いたしました。
わたし、講師の末席に加えてもらったのですよ。嬉しいですね。
http://www.w-kigyou.com/#!aboutus/c1x1t
わたしも、イルソーレさんの講座でお役に立てる時が来るかもしれませんね。
楽しみです。
小ネタ、持ってますよ~~(^^)
~~~
女性の起業について、少し、統計資料がありますので、ご紹介したいと思います。
ご存じですか。
女性起業家の「黒字化」の率は、開業4年で、男性を上回ります。
2015年1月の崎田コラム ↓
女性起業家の黒字化、4年で男性起業家を上回る。
http://e-jimusho.com/column0014.html
~~~
これって、すごいことなんです。
女性の多くは、一般的には、ですが、マネジメント経験が少ない。
ましてや、事業経験は、もっと少ない。
そんな中、開業4年で、黒字になった率は、男性よりも高いんです。
~~~
この理由はなんだろうか?と色々考えるのですが、わたし、一つしか、思いつきません。
「しなやか」。
この一言に尽きます。
具体的に言うと・・・
右から風が吹けば、柳の枝葉のように、しなやかに曲がる。
※男性は風に立ち向かいやすい。
左からいい風が吹けば、木の葉のように、風に乗って、ふわっと飛んでゆく。
※男性なら、風が吹いていることに気づかないことが多い。
~~~
でも、女性の起業は、壁が多い。
一般的には、ですが、育児、家事、そして介護などなど、色んな制約が多い。
そんな中、女性起業家の「黒字化」の率は、開業4年で、男性を上回る。
すごいですね。
可能性を感じます。
普段、女性の起業は、絶え間なくお手伝いしていますし、昔から、広島で、著名と言われる女性起業家もお手伝いしてきました。
でね、やっぱり、思います。
「しなやか」だなぁと。
~~~
話がコロコロしますけども、わたしが一番、お手伝いしたいのは、実は・・・
シングルマザーなんですよ。
昔、想いを文字にしたことがあります。ちょっと転記してみますね。
【シングルマザー、女性をサポートしたい理由】
シングルマザー、女性に、自らの決めた時間で働く形(=起業)のきっかけを持っていただき、そのお手伝いをすることにより、生活の安定、自己実現、子供の健全育成に貢献する。
日々の生活に追われ、考えることのできない「起業家という生き方」を示すことで、自分も家庭も子供も、人生や価値観が大きく変わる。
後の順位になりやすい「自己実現」を、私たちのサポートで成し遂げていただく。
母子家庭の役員・事業主率を、現在の3%から6%へ上昇させる。
~~~
ただ、シングルマザーをサポートすることを「事業」として考えると、すごく難しい。
収支が成り立ちにくい。
ビジネスとしてやっている以上、事業として成り立たせないと、絵に描いた餅になります。
みんなが嬉しくない。
そこを何とかできないか?と考えている日々です。もう2年くらいになります。
このあたりのことは、また別の機会で、書かせてもらいたいなぁと思っています。
~~~
最後に、業務提携しました
「特定非営利活動法人 iL sole」(イルソーレ)のFacebookページはこちらです ↓
https://www.facebook.com/w.kigyou
ご覧になって興味あれば、いいね!お願いします(^^)
投稿者 崎田 和伸でした。

・わたしのプロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・弊社取扱いサービス一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
=============
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来:明日見歩
総合窓口ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
弊社にご依頼中、または過去依頼いただいたことのある依頼人さま限定の無料相談サービスです。担当は、わたしです。
http://e-jimusho.com/support.html
◆Facebookページ
・当法人Facebookページhttps://www.facebook.com/gyouseishosi
※むちゃくちゃ励みになります。ぜひ「いいね」ください(^^)
◆営業エリア
広島県を中心として中国五県です。サービスによって異なります。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
あすみあグループについて:http://asumia.jp/
パートナー専門家について:http://e-jimusho.com/partner.html
※1 平成26年4月~平成27年3月。広島県内の「株式会社」「合同会社」「一般社団法人」の総設立数に対し、広島県内の専門家への依頼は全体の2分の1を想定した数値です。法務省の商業登記統計を元に計算しています。
※2 平成25年10月~平成26年9月。広島県内の行政書士への依頼の3分の2を想定。
※3 平成25年2月と平成27年6月の当社受任数の比較です。