【パネリスト参加します】行政書士法人大討論会2015(9月12日(土))
2015年8月22日(土)
テーマ:日常の雑感、発見、出来事
ホームページはこちら:http://e-jimusho.com/
行政書士法人とは、行政書士業務を組織的に行うため、行政書士が共同して設立する法人のことです。
今度、日本初になると思いますが、行政書士法人の代表者が集まっての討論会があります。
9月12日(土)、渋谷です。
会場定員は100人だったかな、150人だったかな、大きいところです。
詳細、申し込みはこちら ↓
http://gyo-gaku.com/touronkai/
~~~
ひょんなことから、ご指名をいただきました。
パネリストとして参加させてもらいます。
いや~、(わたし以外は)、そうそうたる面々ですね。
行政書士のいわゆる「開業本」や「実務書」の著者も。
そんな中に入れてもらうのは、嬉しいことです。
行政書士業界、いや士業界全体もそうですが、組織化の流れは必須に近いと思います。
ただ、行政書士の組織化について、公の場で、セミナー・討論されたことは、皆無です。
今回のは、わたしが知る限り、日本初になります。
たくさんの意義があると思いますが、初の試みという点だけでも、今回のイベントは、意義が大きいのではと思います。
そんな中、五人の行政書士法人代表の中の一人に選んでいただいて、嬉しいですね、ホント。
わたしの戦友、CTC行政書士法人の中谷さんも一緒です。嬉しいなぁ。
~~~
主催は、「行政書士の学校」さんです。
実務研修を月2回おこなって、DVDも販売している、一般社団法人です。
すごい団体ですね。
行政書士の学校 ホームページはこちら ↓
http://www.gyo-gaku.com/
行政書士の学校の代表は、行政書士法人GOALの石下さん。
時折、情報交換させてもらっていますが、いやホント、熱意あふれる人です。
行政書士法人GOAL
http://go-al.co.jp/
~~~
今回のイベントについて、まとめます。
行政書士法人大討論会2015
開催日時2015年9月12日(土)
10:30~13:30(開場10:10)
会場伊藤塾 東京校(渋谷校)
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-5 (渋谷駅南改札西口から徒歩3分)
詳細、申し込みはこちら ↓
http://gyo-gaku.com/touronkai/
~~~
討論会のあと、懇親会もあるようです。
もちろん、わたしも参加します。
たくさん、学びがあると思います。
いや~すごい、楽しみです。
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。
・プロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・取扱いサービス
会社設立代行、法人設立代行、建設業許可申請代行、産廃許可、古物許可、酒類販売免許、宅建免許などの許認可申請代行、経理会計記帳代行など。
一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来:明日見歩
総合窓口ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
・当法人Facebookページ
https://www.facebook.com/gyouseishosi
※むちゃくちゃ励みになります。ぜひ「いいね」ください(^^)