【まとめ】いま弊社で募集、公募中のこと、まとめますね。
2015年8月10日(月)
テーマ:お知らせ
━━ ↓ ご依頼の多いサービス トップ3 ↓ ━━
・会社、法人設立
広島県全体の実質8.2パーセント(※1)にあたる会社・法人の設立代行をお任せいただいています!→詳しくはこちら!(専門サイトが開きます)
・建設業許可
広島県全体の実質7.2パーセント(※2)にあたる建設業許可の取得申請代行をお任せいただいています!→詳しくはこちら!(〃)
・経理会計記帳代行
ご依頼の伸び率368パーセント!(※3)→詳しくはこちら!(〃)
●○━━━↓↓本文↓↓━━━━○●
ブログ記事などで、バラバラとお知らせしていますので、分かりにくいと思います。
弊社が募集しているものについて、ここで一度、まとめたいと思います。
「あ、ワシじゃ!、あ、わたしだわ!」というあなた、ぜひ、ご連絡ください。
電話(弊社):082-569-5320、問い合わせフォーム、またはメールにて。
問い合わせフォームはこちら:https://goo.gl/A4KXzY
===
◆8月25日(火)一日公庫
一日、弊社が公庫の面談、相談場所になります!
公庫の担当者が弊社会議室に待機し、融資のご相談に応じます。
日時:2015年8月25日(火)10時~16時
↑ このうちで、ご都合の良い時間をお選びください。
場所:弊社会議室
http://e-jimusho.com/map2.html
担当:日本政策金融公庫 融資担当者
内容:融資を受けたい方、すでに公庫で融資を受けていて借り換えを予定している方など。
相談料:無料
予約制ですので、予め、お知らせくださいね。
===
◆(グループ) 社会保険労務士公募
【公募開始】あすみあグループの社会保険労務士の公募を開始します!
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12058283855.html
【やるならトコトン】社会保険労務士就職&開業説明会、やります!
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12058539862.html
開業説明会の前でも、ご興味がある方は、お問い合わせ下さい。
===
◆建設業界向け 連携事業者募集
【建設・建築・設備業界向け】連携いただける先を募集しています。
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12036730317.html
【続】【建設・建築・設備業界向け】連携いただける先を募集しています。
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12037488337.html
===
◆起業する人、起業して頑張っている人向けの有益な情報、お寄せ下さい!
【随時募集中】起業する人にとって有益な情報、お寄せ下さい!
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12039787405.html
===
◆(依頼人さま限定)販路拡大を考えている方へ
【募集開始!】販路拡大を考える物販の会社さま(依頼人さま限定)
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12045578768.html
===
◆(依頼人さま限定)Asumiaお客様サポート始めました。
http://e-jimusho.com/support.html
~~~
「あ、ワシじゃ!、あ、わたしだわ!」
というあなた、ぜひ、お気軽にご連絡ください。
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。

・わたしのプロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・弊社取扱いサービス一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
=============
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来:明日見歩
総合窓口ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
弊社にご依頼中、または過去依頼いただいたことのある依頼人さま限定の無料相談サービスです。担当は、わたしです。
http://e-jimusho.com/support.html
◆Facebookページ
・当法人Facebookページhttps://www.facebook.com/gyouseishosi
※むちゃくちゃ励みになります。ぜひ「いいね」ください(^^)
◆営業エリア
広島県を中心として中国五県です。サービスによって異なります。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
あすみあグループについて:http://asumia.jp/
パートナー専門家について:http://e-jimusho.com/partner.html
※1 平成26年4月~平成27年3月。広島県内の「株式会社」「合同会社」「一般社団法人」の総設立数に対し、広島県内の専門家への依頼は全体の2分の1を想定した数値です。法務省の商業登記統計を元に計算しています。
※2 平成25年10月~平成26年9月。広島県内の行政書士への依頼の3分の2を想定。
※3 平成25年2月と平成27年6月の当社受任数の比較です。