今日の料理に合うワインを…→その結果
2020年3月27日(金)
テーマ:日常の雑感、発見、出来事
先日、会食(二人)で、とある日本料理屋さんに行きました。
一緒に食事させてもらっていた方がワインを飲みませんか?とおっしゃるので、はいぜひとお答えし、銘柄選びはお任せしました。
そしてその方が店員さんに「今日の料理に合うワインを持ってきてもらえますか?」とおっしゃいました。
(こういうセリフを言える男になりたいですねぇぇ、かっこいい。)
数分後、来たワインにびっくり。
これ、弊社の依頼人さまのワインじゃないですか。
このワインを作られた方は「広島でワインを作りたい」と脱サラされて、ワイン造りを始めるときに、今後についてご相談いただいた方。
早くワインを世間様に出したい、とおっしゃっていました。
その後、いくつも手続き面で、お手伝いをさせていただきました。
収穫したぶどうからワインを製造するためのご相談もお受けしたことがあり、助言させていただいたこともあります。
後からワインの産地の方から聞いたのですが、広島は水質は良いものの、必ずしも、ワインに適した土地とはいえないそうです。
ワインのためのぶどうを作るのは難しいだろう、と。
そんな中、立派にワインを仕上げ、偶然立ち寄ったお店にも並んでいる。すごい。
何より、なんという偶然でしょうか。
銘柄指定していないのに、依頼人さまが苦労して作られたワインがやってきた。
今日の料理に合うワインを、という希望に沿ったワインが、これ。
その時撮影した写真ですが、銘柄みると依頼人さまの情報はわかるので、白く塗らせていただきました。
※守秘義務がありますのでお許しください。
このワインですが、そのお店の女将が「いいワインですよ」と、ボトルをまじまじと見ながら言ってくださって、
心の中で「○○さん、頑張りましたね」と思いましたし、感動すら憶えました。じーんってやつです。
ほんとね、よく頑張っておられますね。
今度またそのお店に行った時には、銘柄指定して注文することに決めています(^^)
投稿者:崎田 和伸
- トラックバックURL :