【11月】 「失敗事例に学ぶ!士業事務所の人材採用&育成のポイント」
2016年9月13日(火)
↑↑ 主催団体さまの告知ページをキャプチャ。クリックで飛ぶことができます。
さて、ご依頼を頂戴しまして、11月11日(金)に、登壇させていただきます。
主催は、一般社団法人士業交流会さま。
タイトルは
「失敗事例に学ぶ!士業事務所の人材採用&育成のポイント」。
対象は、法律職、隣接法律専門職です。
意味深なタイトルですね(^_^;)
人材育成について、今は失敗していないのですが(つもり)、昔はほんと、失敗続きでした。
わたし自身のマネジメント力不足の面が多分にあります。
失敗事例の中からベスト1、2あたりを事例として出させてもらい、参加者の皆さんの糧としていただければと考えております。
現在、参加者募集中です。
定員は15名ですね。先着順です。
お申し込みはこちら(パソコンの方は新しいタブが開きます。)
参加なさるのは、
弁護士、税理士、社会保険労務士、 公認会計士、弁理士、司法書士、中小企業診断士、行政書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士
といった資格業の方々のうち、参加申し込みされた方、になります。
専門家の人ばかりですね・・・。
特に社会保険労務士なんて、人材関係のスペシャリスト。
あ~こわ(-_-;)
わたしの人生は、七転び、八起き。
転んでは起き、起きて、今まで来ました。
わたしを見て、成功と呼ぶ人もいますが、どこが成功やら。とんでもない。
ただ昔と比べ、ほんの少しだけ、「成幸」に近づいています。(ほんの少しですよ。)
まだまだ途上。毎日、もがいて、もがいて、歩いています。
わたしも、弊社も、これからどんどん変化してゆきますよ。
11月11日は、講師をさせてもらいますが、わたし自身、学ぶ点がたくさん、たくさんあるかと思います。
楽しみです。
- トラックバックURL :