【御礼】お問い合わせ件数 集計
2017年4月5日(水)
テーマ:日常の雑感、発見、出来事, 実務録
※弊社 第一相談室です。
4月に入りましたね。入社、新学期、進級など、節目を迎える人たちが多い季節です。
あまり無理せず、自然体でやってゆきましょう。
普段と違うことをやることだけでも負担が来ますからね。
【御礼】お問い合わせ 統計 |
しばらくカウントしていませんでしたが、弊社に対するお問い合わせ件数について、集計してみました。
2017年1月~3月度です。
2017年1月1日~31日
68件
2017年2月1日~2月28日
74件
2017年3月1日~3月31日
65件
※弊社にご依頼になったことがない新規の方、ご依頼になったことのあるお得意様からの新規お問い合わせの合計。
※お一人で複数の手続き等をご希望の場合、1つの種類を1でカウントしています。
このような結果となりました。
心から、ありがとうございます。
どんなお問い合わせが多い? |
どんなお問い合わせ内容が多いのか、お伝えできればと思います。
内容について、重複はあるものの3ヶ月で200件以上になりますので、すべては書ききれません。
数として多かった、主要なものになりますが、ご了承ください。
◆補助金申請をしてほしい
◆人を雇う、教育するための助成金を申請してほしい
◆帰化申請をしてほしい
◆外国人の在留資格の変更をしてほしい
◆内容証明書を作って欲しい
◆法律相談をしたい
◆税金上の相談をしたい(税務相談)
◆不動産の名義変更をしてほしい
◆不動産問題を相談したい
などなど。
赤い◆は、弊社が取り扱っているサービスです。※サービス一覧へリンク。
青い◆は、弊社はサービス範囲外のものです。
これらすべてについてご依頼になるわけではありません。
弊社のサービス範囲「外」のものもあります。
弊社サービス範囲「内」のものは、誠意、お話を伺い、可能なアドバイスをさせていただいた上で見積書を提示。
サービス範囲「外」のものは、弊社と同じ行政書士や、他の士業のうち、誠実に対応くださる先にご紹介の手配
をいたしました。
弊社では、サービス範囲「外」でも、「やってませんので。」と
門前払いはしない方針です。
せっかく勇気を出して問い合わせをしてくださったので、ご希望のことを達成するのに最も近い専門家とおつなぎをしています。
そのために、予め、弁護士・司法書士・行政書士・社会保険労務士・税理士などのいわゆる「士業」とパートナー事務所の契約していますし、あすみあグループという法律・会計・不動産専門家ネットワークにも参画しています。
弊社のサービス範囲「内」のことは、誠意、お話をお聴きして費用提示等を行い、
それ以外の方は、その方にとって、最善、最適な方法、相談先へおつなぎしている、というわけです。
どんな流れになる? |
お問い合わせの後の流れですね。
初回無料相談をご案内したり、すぐに見積り提示可能なものについては提示したり。
前述のとおり、サービス範囲外については専門家とおつなぎしたり。
さまざまです。
初回無料相談は、面談または電話で応対させていただいています。
ご相談を経て、弊社でお手伝い可能なものは、明確な見積り資料を作成し、提示しております。
弊社にご依頼いただいたことのあるお得意さまについて、経営上のご相談であれば、
Asumiaお客様サポートという制度で対応させていただいています。
お話を伺った後、経営コンサルタントをご紹介するケースもあります。
ということで。
これからも、お気軽にお問い合わせくださいね。
電話:082-569-5320(受付:月~金 8:00~18:00)
投稿者:崎田 和伸
- トラックバックURL :