【今週土曜日になりました】登壇させていただきます&今後のこと。
2016年1月26日(火)
テーマ:お知らせ
行政書士法人 Asumia(読み方:あすみあ)は・・・
起業したい、起業して地道にがんばっているあなたのサポートに特化した事務所です。
広島県を中心に中国地方五県対応。
10年後もその先も、生き残り、安定・発展いただくためのお手伝いをしています。
▽━━━↓↓ 本文 ↓↓ ━━━━▽
1月、2月、3月に法律・会計専門職向けに講師をさせてもらいます。
その第一弾は、広島です。
今週土曜日となりました。まだお申し込みOKだと思いますよ。
== タイトル、場所、日程 ==
『地方都市圏で、行政書士事務所をゼロから始め、組織として運営する方法』
2016年1月30日(土)15:30 ~17:00
広島市東区民文化センター 3階 大会議室(GoogleMapへリンク)
参加費(2,000円。研鑽会会員は無料)
イベントページはこちら ↓(Facebookやっておられる方)
https://www.facebook.com/events/211737619166914/
メールでもお申し込みできます ↓
http://k-kensan.net/2016.1.30.html
======
近くの方はもちろん、遠方の方もどうぞ。
なお、行政書士だけじゃなく、他士業の方も大丈夫だと思います。また受験生も大丈夫だと思います。※主催者さんから聞いたわけじゃないので、恐れ入りますが、問い合わせてみてください。
概要や目次などは、下記の通りです。
↓ ↓ ↓
◆概要
行政書士は建築業で例えると、基本的に「職人」です。
“先生”が案件のほぼすべてを管理、実務遂行する形態。先生お一人の事務所ですね。
現在の行政書士業界の99%以上がこの形と言っても過言ではないと思います。なお、この形を選択するのも自由であり、正解です。すべては「あなたがしっくりくるかどうか」。
このセミナーは、“生涯、一匹狼の職人として通すのではなく、親方以上になるほうがしっくりくる、なりたい”というあなたのための1時間となります。
親方、社長となるための考え方、そのための営業手法など、わたしの失敗事例も交えながらお話したいと思っております。地方都市圏での組織化の難しさ、戦略についても。
◆時間
講義:約1時間15分
質疑応答:約15分
◆プロフィール
崎田 和伸(さきだ・かずのぶ)
行政書士法人Asumia 代表社員、あすみあグループ代表。
広島県出身(在住)、1973年生まれ。
「フリーター出身、コネなし・カネなし・経験なし」で2000年、ゼロから開業。
経営する中で倒産の危機もありましたが、何とか事業継続し今に至っています。
2013年4月、士業・専門家連携ネットワーク「あすみあグループ」発足、代表に就任。
現時点、参画事務所数11。
(財務、運営はそれぞれが別事業体の対等な組織です。傘下というものではありません。)
◆目次
・地方都市圏の行政書士事務所の現状
・沿革(失敗と克服の歴史)
・行政書士事務所の4分類(職人・親方・社長・事業家)
・地方都市圏で、行政書士事務所をゼロから始め、組織として運営する3つの条件
・グループ戦略について
↑ ↑ ↑
概要等は以上です。
今回、主催者さんの会の趣旨に賛同したこともあり、講師させていただくことになりました。
皆で切磋琢磨しながら、業界全体の底上げできればいいですね。
そのためだったら、できること、したいなぁと思っております。
わたしも負けず、生き残ってゆきますよ(^_^;)
~~~
なお、今回は広島ですが、今後についても、日程と内容、決まりました。
2月10日(水)16:00~大阪です。
株式会社アックスコンサルティングさん主催。
参加募集中です。
↓ ↓
http://goo.gl/FN3Tls
内容 ↓
“一匹狼”ではなく“経営者”になるための考え方や営業手法
3つの失敗事例から学ぶ、士業事務所の取るべきマーケティング活動
地方都市圏での組織化戦略大公開!!
===
3月18日(金)18時30分~名古屋です。
名古屋行政書士探究会さん主催。
これから参加募集が始まると思います。
↓ ↓
https://www.facebook.com/nagoyagyousei
内容 ↓
行政書士のための起業サポート業務の基礎と応用
~効率と満足度を30%上げるためのノウハウ~
~~~
すべてで、全力を出しきります。
アウトプットすることは、かけがえのないインプットになります。
事務所のことを深く考える機会をいただいて、感謝しております。
色んな方とお会いできるのも楽しみですね。
今日も、読んでいただいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした。
△━━━↑↑ 本文 ↑↑ ━━━━△
・プロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html
・取扱いサービス
会社・法人設立代行、建設業界をはじめとする許認可申請代行、経理会計記帳代行、資金調達申請サポート。
一覧はこちら ↓↓
http://e-jimusho.com/gyoumu.html
=============
役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。
◆事務所名(行政書士法人名)
あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R) ※由来は「明日を見て歩く」の「明日見歩」です。
本店:広島県広島市東区光町2丁目6番41号 セネスビル4階
法人ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
グループウェブサイト:http://asumia.jp/
◆Asumiaお客様サポートのご案内
弊社にご依頼中、または過去依頼いただいたことのある依頼人さま限定の無料相談サービスです。担当は、わたしです。
http://e-jimusho.com/support.html
◆士業向けメディア「スケダチ」にて、執筆させてもらいました。
↓↓
【全6回】地方都市圏で、士業事務所をゼロから始め、組織として運営する6つの方法
http://suke-dachi.com/suketto/544
- トラックバックURL :