【ん?】アクセスすごい日があるぞ。
2016年5月12日(木)
テーマ:IT、ウェブ
行政書士法人 Asumi a(読み方:あすみあ)は・・・
起業したい、起業して地道にがんばっているあなたの サポートに特化した事務所です。
広島県を中心に中国地方五県対応。
10年後もその先も、 生き残り、安定・発展いただくためのお手伝いをしています。
▽━━━↓↓ 本文 ↓↓ ━━━━▽
このブログのアクセス(ビュー)は、月平均10,000~15,000です。
現時点、毎日投稿していますので、30日で割ると、一日あたりの平均は、333~500となりますね。
ちょっとこれを見てみてください。
4月29日、5月3日、5月8日のアクセス数(ビュー)です。
一日平均(333~500)の4倍~5倍、アクセスしていただいています。
多いですね。
何かあったのかな。
この3日間の記事がこちらです。
4月29日(金)
【緊張するでしょうね】5月20日(金)渋谷区。行政書士のための起業サポート業務の基礎と応用。
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12155024485.html
(PCの方は新しいタブが開きます)
5月3日(火)
【意外と★★★】写経してみる。
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12156379158.html
(〃)
5月8日(日)
【ご迷惑をおかけします】正午~1時間、留守にすることが多いです。
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12158106086.html
(〃)
~~~
このブログは、とりたててアクセス増やす努力をしているわけではなく、日々、想うことをそのまま書いているだけです。
地方の片隅の、またマイナーな業種のブログ。
何かが響いて、読んで下さったのでしょうね。
ともかくも、御礼申します。
毎日投稿することを始めたのは、2015年4月12日。
宣言したのは、2015年4月20日です。
その日のブログがこちら ↓
【宣言】365日、続けてみます!
http://ameblo.jp/ksakida/entry-12016524979.html
「まず1年間」
「初心忘れるべからず」
「自分自身への実績」
のために始めました。
なんとか続けることができています。
「まず1年間」なので、これからどうするか、考えています。
今後、ちょっと別の方面に、時間を使うかもしれません。
まだ考え中です(^_^;)
どうなろうとも、これからもお気軽にお付き合いくださいませ。
今日も、読んでいた だいたあなたに感謝します。
投稿者 崎田 和伸でした 。
△━━━↑↑ 本文 ↑↑ ━━━━△
・プロフィールはこ ちら
http://e- jimusho.com/profile.html
・取扱いサービス
会社・法人設立代行、建設業界をはじめとする許認可 申請代行、経理会計記帳代行、資金調達申請サポート。
一覧はこちら ↓↓
http://e- jimusho.com/gyoumu.html
========= ====
役職員の平均年令は 35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、 サポートいたします。
◆事務所名(行政書 士法人名)
あすみあグループ 所属
行政書士法人 Asumi a(R) ※由来は「明日を見て歩く」の「明日見歩」です。
本店:広島県広島市東区光町2丁目6番41号 セネスビ ル4階
法人ウェブサイト:http://e-jimusho.com/
グループウェブサイト:http://asumia.jp/
◆Asumiaお客様サポ ートのご案内
弊社にご依頼中、ま たは過去依頼いただいたことのある依頼人さま限定の無料相談 サービスです。担当は、わたしです。
http://e- jimusho.com/support.html
◆士業向けメディア 「スケダチ」にて、執筆させてもらいました。
↓↓
【全6回】地方都市圏で、士業事務所をゼロから始め 、組織として運営する6つの方法
- トラックバックURL :